田島ヶ原 13名 22000歩
武蔵野線で西浦和 20分歩いて田島ヶ原
桜草を 駅で行先の説明をうけるが
「桜草が絨毯のように咲いていると思わないでください」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/92f701ea0b5cfb2b6aa37913b1984078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/d302482b5dbde522314845f8c96d70a1.jpg)
20分歩き田島ヶ原に到着
公園は緑一色 赤が見えない ここは国指定特別天然記念物に
なっているので一本も抜くことができないので雑草が
はびこってしまって桜草が無くなってしまいそうに咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/268c890acb9e2c5afd1800f0426516d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/f942e46962403c197ca42a29f76e18fe.jpg)
中にはアマドコロ チョウジソウ等が見えるがなんとも寂しい
風景に・・・・ 私がいつ頃行ったか忘れてしまっているが
その時は絨毯のようだったことを覚えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/16be41659ce987a62f32abe4843f0779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/8b8f59d0102db4bd3c98d72afd574ea6.jpg)
昼食後ここで解散し まだ歩ける人は秋ヶ瀬公園に」・・・
行く途中では 草花を捜して 上を見たり 下を見たりで
ゆっくりと進む いつものように一番後なので聞こえないが
皆さんが止まって下を見ているときに駆け足で行き
「今には何と聞きあわてて記入」
Nさんが急に大きな声で「先生珍しいのがありますよ~」と
呼ぶのでみんな一斉に駆けだした。 するとポポーだと
紫の花が咲いている バスツアーで行った七草巡りで
すすきのお寺で女性が持っていた果物を見てその方に聞くと
ポポーと そんな果物知らないので「どこに売っているのですか」と
聞くとお寺の裏と 急いでお寺の方に聞くと「家ではありません」と
女性の方に一つ分けていただきバス友に一口ずつおすそ分けし食べたが
皆さんは美味しいと 私は美味しいと思わなかったが・・・
家に帰り主人に聞くと子供の時に友だちの家で食べたと
ポポーを知っていたので驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/c74739405ba652c784621461bfc94e4f.jpg)
今日はゴマの木 ジロボウエンゴサク をおぼえてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/932dfe222555c8e5b0302261c9fa3120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/a47e4afb1385427cbaa9270e9c841de6.jpg)
武蔵野線で西浦和 20分歩いて田島ヶ原
桜草を 駅で行先の説明をうけるが
「桜草が絨毯のように咲いていると思わないでください」・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/92f701ea0b5cfb2b6aa37913b1984078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/69/d302482b5dbde522314845f8c96d70a1.jpg)
20分歩き田島ヶ原に到着
公園は緑一色 赤が見えない ここは国指定特別天然記念物に
なっているので一本も抜くことができないので雑草が
はびこってしまって桜草が無くなってしまいそうに咲いている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/92/268c890acb9e2c5afd1800f0426516d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/73/f942e46962403c197ca42a29f76e18fe.jpg)
中にはアマドコロ チョウジソウ等が見えるがなんとも寂しい
風景に・・・・ 私がいつ頃行ったか忘れてしまっているが
その時は絨毯のようだったことを覚えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a3/16be41659ce987a62f32abe4843f0779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a2/8b8f59d0102db4bd3c98d72afd574ea6.jpg)
昼食後ここで解散し まだ歩ける人は秋ヶ瀬公園に」・・・
行く途中では 草花を捜して 上を見たり 下を見たりで
ゆっくりと進む いつものように一番後なので聞こえないが
皆さんが止まって下を見ているときに駆け足で行き
「今には何と聞きあわてて記入」
Nさんが急に大きな声で「先生珍しいのがありますよ~」と
呼ぶのでみんな一斉に駆けだした。 するとポポーだと
紫の花が咲いている バスツアーで行った七草巡りで
すすきのお寺で女性が持っていた果物を見てその方に聞くと
ポポーと そんな果物知らないので「どこに売っているのですか」と
聞くとお寺の裏と 急いでお寺の方に聞くと「家ではありません」と
女性の方に一つ分けていただきバス友に一口ずつおすそ分けし食べたが
皆さんは美味しいと 私は美味しいと思わなかったが・・・
家に帰り主人に聞くと子供の時に友だちの家で食べたと
ポポーを知っていたので驚いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/40/c74739405ba652c784621461bfc94e4f.jpg)
今日はゴマの木 ジロボウエンゴサク をおぼえてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/932dfe222555c8e5b0302261c9fa3120.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/5a/a47e4afb1385427cbaa9270e9c841de6.jpg)
毎日のように、精力的にあるいていらっしゃいますね。私などは、10000歩でも2日続くとぐったりしてしまいます。情けない。
ポポーを知らなかったので、調べて見ました。バナナとマンゴーをミックスさせた濃厚な香りと甘みをもっていると書いてありましたが、このあたりで売っているのですか? 味が想像できません。
今度はどちらにいらっしゃるのでしょうか。ブログが楽しみです。
覚えの悪いことで次に試されても答えられません。
ポポーはアケビの大きさぐらいですが私は美味しくはありませんでした。 木の下にブルーシートを敷き熟れて下に落ちたのが美味しく食べられるそうです。
テレビでポポーを栽培しているのを見ましたがそのうち全国に出回るそうですよ何県だかはわすれました。
23日はネモヒラ(日立海浜)バスツアー
26日は座間谷戸山公園です。