気ままに うたどん

気ままな 日記

自然観察園

2020-02-11 14:46:32 | 日記
暖かなお天気だが風が冷たい

セツブンソウ ザゼンソウを見に
駐輪場はいっぱい 木道をあるくと 一ヵ所にカメラを構えている人たちが
皆さん 鳥見の方たちで 向けているほうを探すが何処にいるのか
分らず 隣のお兄さんに聞くと池のふち 竹のそばというが✖
お兄さんがカメラで見せてくれたが スズメの大きいのに色が薄茶で
やっと見つけられたが 鳥の名前を聞くとお兄さんも首を振る

セツブンソウコーナには誰もいず ゆっくり撮ることができた。
ボランティアの人たちが4か所も増やしてくていて 早咲きと
ちょうど見ごろがあり楽しめた。
ザゼンソウは形がいまいちで 可愛そうなぐらい
スイセンコーナーも今年はちょっと少ないかな。

       

橋を渡り ロウバイに 終わって匂いもしなかったが
違う場所はまだまだ蕾もあり 去年の実もつけて 満開  

  

梅の木は 白梅が満開 紅梅も 蕾と咲いているのと 見ごろ
今にも咲きそうな何色と・・・ するとおじさんがこの梅の木の
咲く色を教えてくれて 白と赤が混じるが何年に一回 枝に
白  赤と混じりなく咲くんだ と 「もう10年通ったが
まだ1回しか見てないんだ 植物園 昭和記念公園にもなく
野川だけ2本 あるそうだ」 一人で歩いていると いろいろと
教えてくださる方がいるのです。   

    
    この梅の木の下で 説明されました。

  
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウノビック | トップ | 布田道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事