気ままに うたどん

気ままな 日記

バラフェステ

2012-10-13 13:21:21 | 日記
今朝 テレビで神代植物園のバラが映し出され 午前中がバラの
匂いが一番 というので デジカメを持っていってきました。

秋のバラは小ぶりでしたが 満開です。

ダリアが目につき ダリア園から

温室では洋蘭展があり 変わった洋蘭が そして即売会も。

広場のパンパスグラスを見てかえってきました。

今日は我が家で歩けの打ち上げ ビールのおつまみを
用意しなければ ポテトサラダ 天婦羅 切干大根煮
等など  いつも決まったものしかできないのですが!!!
おしゃべりに花が咲くかしら?



































コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲の秋

2012-10-12 15:14:12 | 日記
タカノで スイーツ懐石を楽しんで来ました。

ワイン から始まり お肉は鴨のローストだけで後は
季節のフルーツのお盛り合わせ 
HOTデザート フルーツパレット 冷菓 コーヒーと

フルーツでお腹がいっぱいになるかと思いましたが
満足 満足 お腹いっぱいです。
 
隣のお部屋では フルーツバイキング が満席の
状態でした。

2時間 ゆっくり おしゃべりをし 堪能  
ぜいたくも いいもんです。













アベリティフ(食前酒)

リンゴとピオーネのスープ
鴨のロースト サラダ パン
写真 忘れました。

全部で7品でした。








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術の秋

2012-10-11 16:20:14 | 日記
毎年お知らせを戴くのですが(いつも カレンダーにメモをしておくのですが)
昨年はわすれてしまいましたので 今年はと・・
出かけてきました。 

 多摩川の景色 調布と見慣れた 柔らかい色で 絵がかれてました。

曼珠苑でおしるこを食べ   カードが 山田美佳さんの刺繍展のお知らせが
2日~7日まで ギャラリー ナミキ で
  

芸術の秋 スポーツの秋で 出かけることが多くなりそう・・・・

























コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油絵展

2012-10-10 16:18:02 | 日記
6月に同窓会のお礼のカードを戴いた。
男の方からの御礼状 珍しい 嬉しかったのを
おぼえている。

 油絵展のお知らせが届いた。
11月7日(水)~13日(火) 小田急百貨店 新宿 本館10階
 13回   折笠 勝之 油絵展


ピエロの作品が多いようだ、御礼状もピエロの自画像だった。

同期で画家さん まだいろいろの分野の方がいるだろう
           
今度の同期会の時に ゆっくり聞いてみたい。
趣味もあるだろうし






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーベル賞

2012-10-09 15:36:42 | 日記
ノーベル賞もいろいろあるのですね。

物理学賞 文学賞 平和賞 化学賞 医学・生理学賞


ノーベル賞を作った人はスエーデンのアルフレッド・ノーベル
若いころ作家を目指し、遺言状に文学にも賞を
出すよう書きのこしたそうです。

世界中から集まった推薦をもとに
文学者などでつくる
スウェーデン・アカデミーという
団体が、話し合って決めるそうです。誰が候補に
なっていたかは、50年たたないと表にださない
決まりだそうです。

日本人は19人おります。
新聞に載っていたので 写真を撮りました。





白いホトトギスが咲きましたが、昨年は7.8本咲いたのですが、
今年は虫に食べられ 1本だけで 貴重な一本です。








  

まだこだわってます。オレンジいろの彼岸花
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入れ替え

2012-10-08 12:33:30 | 日記
私一人なので たんすの中を冬物と入れ替えました。
 捨てずに捨てられず また衣装箱に取りあえず
入れてしまいました。これでまた来年まで
おかたずけをしないのでわ・・・・


やっと 中田まいこさんのクロスが出来上がり
間違えているにですが、そこの所は見ないでね??

額にいれました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お祭り

2012-10-07 14:47:53 | 日記
緑化フェアから帰ってきて 各自夕飯をして
チャリ友と夜は お祭りに・・・

お稲荷様なのに 稲荷神社 お稲荷さまと神社なにか不思議
ここは中学の時の地域 ここに神社があることを知りませんでした。
部活で遊べなかったこともあり

立派な屋根で 驚きました。


子供でいっぱい  お神輿の横でゲーム 小さい子も隣のお兄ちゃんの
ゲームを真剣に見入ってました。
 時代の差を感じますね。

帰りにはポツポツきたらすごい雨で雨宿り 5分ぐらいで止みましたが
ゲリラ雨にはまいりましたね。














コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOKYO GREEN 2012

2012-10-06 16:54:58 | 日記
全国緑化フェアが 三鷹のジブリの手前の公園で開催してます。
チャリ友とでかけてきました。 お花好きの彼女は
花のなまえに詳しく 楽しんできました。

中では 出店もあり 子供達が楽しめる竹細工で竹トンボ作り
押し花 ドライフラーワなど 大人も楽しめるコーナーも
ありました。 帰りはお花屋さんめぐりで
変わった花を自転車のかごの中がいっぱい買い込んで・・・





























      みみずくちゃんがきりりとした顔で温室の入り口に




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花を追いかけて

2012-10-05 09:57:22 | 日記
 自転車に乗って 黄色い彼岸花を追いかけて

 住宅のお庭 水生園 野川 など























薄黄色の中に白がありました。



   我が家の黄色はまだ蕾












コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個展

2012-10-04 11:37:50 | 日記
伊藤 務 さんの写真展が3日~7日まで
たづくり 2F 南ギャラリーで始まりました。

読売新聞にも載ってました。

やさしく 柔らかく ほのぼのとした写真で
ご本人 そのものが写真に 反映されてました。



刺繍展ではカメラマンをしき受けてくださり
 作品を撮っていただきました。

ぜひ 足を運んでみてください。










コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水生園

2012-10-03 12:54:51 | 日記
深大寺の水生園に彼岸花が 咲いているというので 
行ってきました。
巾着田を縮小したように見事に咲いていました。
隠れた 見どころです。

 今日は曇りで人も少なくゆっくり見られました。
 
おばあちゃんに話しかけられました。関西の方で
息子さんの所に来られたそうなのですが、
先日 巾着田に行った来られたそうです。
遠くて 広いのでくたびれ、
近い所にこんなに咲いてたのですね?
70過ぎた方ですが カメラを片手に
今のおばあちゃまたちの趣味もすごいですね。

薄黄色の彼岸花を見つけたのですが バッテリー切れで
 
 恥かしい~~


















コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニー

2012-10-02 14:46:10 | 日記
武蔵野市場で珍しい野菜を見つけました。
丸い ズッキーニーと星型の(いんげんとレタスの食感)
試食があり 名前は分からないのですが、シャキシャキとして
サラダにあいます。 15本位で150円でした。
茹でて マヨネーズで  茹でて 塩 コショウで炒めて








水生公園で彼岸花が咲いてるというので
出かけたのですが 門がしまってました。
昨日は都民の日で今日はお休みでした。
 
帰り道のお花を取ってきました。








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七宝焼き と 刺繍展

2012-10-01 09:35:18 | 日記
























中目黒 まで七宝焼きの作品展を ネツクレスを

ピアス イヤリング ブローチ ネックレス 帯留めと
個性豊かな作品がずら~りと


そして 渋谷東急で 岡田美佳さんの刺繍展に  
秋の景色が テーブルの上のお料理が美味しそうに
並んで


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする