![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bb/0c623eb71473e0d82ece7b3305362e17.jpg)
いつからか忘れてしまったけれど、しづがわ歌会にときどき欠席歌を送っている。もう何がきっかけだったかは忘れてしまったけれど、工藤真弓さんとは東京と宮城で数回お会いしたことがあり、年齢も近いので、少し親近感を抱いていたからかもしれない。
それに、しづがわ歌会に欠席歌をだすと、ご褒美をいただけるので、それが嬉しくて病みつきになってしまったというのもある。そのご褒美とは、工藤さんの書だ。欠席歌としてだした歌を葉書に書いて贈ってくれる。これがなかなか風情があってとてもいい。わたしの宝物にしている。
工藤さんのお許しをいただいて、書をスキャナーで取りこみ、オリジナル・ポストカードにしてみた。今日は入院などの件で、いろいろお世話になった方や、病棟で仲良くなった方にそのカードを贈った。贈った方から“びっくりした”という感想をいただいたので、少しは好評だったのかもしれない。
病棟で仲良くなった方は短歌をやっていたという。五行歌を勧めたら“季語や音数にとらわれなくていいから、おもしろそう”と、とても興味をもってくださった。看護師さんと患者さんの家族の会でも『五行歌』誌を回覧してもらえたので、少しでも広く五行歌が知り渡ればいいと思う。病気も治るかもしれないしねw
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます