うたのたまご

わたしの五行歌と、感じたことなど、きもちのままに。

ももいろのドーム

2007-04-07 21:17:59 | 五行歌

 殿ヶ谷戸庭園の花桃。いちばん華やかで目を奪われました。この花桃を詠った先生の歌が素適でした。「大きな桃の木の/花のドームを仰ぐ/ロマンの/光源にいる/翁の気分」

私の第二章

2007-04-07 21:12:50 | 五行歌

 むさしの五行歌会の吟行会に参加しました。病気の歌はやめようと思っていますが、まだふっきれてないようです。そんなこともあって、これからスタートするという気持ちがこの歌になったかもしれません。病気の歌だったせいか(?)一席をいただくことができました。即詠は苦手なので、皆さんに共感してもらえて、驚きました。殿ヶ谷戸庭園は花桃がみごとに咲いていました。

紫の木蓮

2007-04-05 21:04:59 | 五行歌

 狭山歌会でした。近くの稲荷山公園でお花見もして、春の気分を味わいました。この歌はこの日歌会に提出した歌。我が家の庭に咲いている木蓮をみて詠みました。この頃、病気の歌が多いので、そろそろ切り替えたいと思います。歌会では一席をいただくことができました。もう一人の方も一席になりました。その方の歌は、「やわらかな/春の陽ざしが/手抜き掃除を/そっと/たしなめる」春めいた歌が多かった歌会でした。

桜桃庵の猫たち

2007-04-02 07:46:05 | 五行歌

 4月1日に石巻の東北合同歌会に母と一緒に行ってきました。皆さんに、ものすごく親切にしていただいて、思わず自分を振り返って「わたしはつめたくなかっただろうか」と考えさせられてしまいました。
 2日には桜桃庵に行き、沙久良湖さんから手作りケーキとお茶をいただきました。猫たちがのびのびと暮らしていて、居心地がよさそうでした。
 石巻の方々とお話ししていて、わたしも病気をのりこえられるよう前向きに生きたいと思いました。どうもありがとうございました。