ウテンケッコウ。

日々のあれこれを書きます。

ピチピチ芋。

2013-07-21 13:21:48 | 日記
昨日は晴れ。暑い。

田芋は既に茹でた状態で売られているから、その中でもはち切れている物を選びなさい、とおかんの話。
え?普通、生で売られてるもんなんじゃないの?選んで手に取ったけど、全然気付かなかったよ!と驚く。
美味しい田芋は、はち切れてる田芋かー、ピッチピチでピッタピッタな、キャピキャピギャルみたいな感じなんかな?若さには勝てないもんな、今の君は~ピカピカに光ってぇ~、てやつだな。ハイ!
ピチピチ芋子・小野の芋子!小野の・芋子は・ピチピチで!Hi!
ピチピチ芋は・小野の芋子!小野の・芋子は・ピチピチで!Hey!
のラップ調リズムを繰り返して覚える。
お前はどじでのろまなカメかよ、とちょっと自分でも思う。つっこみ教官。

鬼姉さんから、~さんと~さんのどっちが好み?とお客様の名を出され、頭の中が疑問符だらけになる。
え?何?鬼姉さんは好みだとか考えながら仕事出来るの?自分仕事中そんな事考える余裕無いんだけど鬼姉さんは余裕?それで何でこのお二方限定?自分は左トンペイ(お客様のあだ名)とデビッドボ~イ(お客様のあだ名)のどっちが好みなんだろう?どうなんだろう?いや、考えた事なかったよ。

良い田芋と悪い田芋。

2013-07-20 14:25:30 | 日記
昨日は晴れ。暑い。
こんだけ大声で喋ってよく声嗄れないなーおじさんの応援演説を、また家の中で聞く。すごいよ。愛のメモリーを歌わしてみたい。

おかんが田芋を食べたいと言うので買って来たんだけど、選び方が分からず、あんたほんとに選ぶの下手くそ、と言われる。
おかんが煮付けた後に、全部捨てないで炊いてみたからまず食べ比べてみ、あんたの選んだ芋は美味しくない所を捨てたらほとんど残らないよ、と言われて食べ比べ。黒っぽいとこはグスグスーして砂糖醤油の味だけ、白っぽいとこは里芋、違った、田芋の味がちゃんとする。
で、だからどう選ぶのかは全くわからん。

ちよが帰宅してから、しょうが焼きとサラダを出す。ずんずんずんずん、ずんずんずんずん、小松菜おやぶんさん!と歌いながら洗った小松菜を炒め、それから豚肉を加える。
普通は逆なんかな?肉炒めてから野菜?
だって、お肉を炒め過ぎたら固くなって嫌だし、火のあまり通ってない野菜炒めも嫌い。くたくたな野菜炒めが好き。あれ?じゃあもう煮たら良いのか?
オールスター戦をちょびっと見ながら夕飯。ちよと二人で勝手にみのもんたしてました。マエケンはいとこにちょっと似てる。

練れば練るほど。

2013-07-19 15:03:33 | 日記
昨日は晴れ。暑い。
料理動画を見ながら、夕飯を何にしようか検討中。休み。
こういう手際の良さだとか盛り付けの美しさだとかを見てさ、うわ!めっちゃ美味しそう!よっしゃ、自分も!と思うんだけど、実際取りかかると自分の手際の悪さだとか、ベタベタ感ヌメヌメ感現実感だとかに嫌気がさして、もう出来上がりを美味しく頂く気分じゃなくなってるんだよね、最終的にさ、とおかんに話すと、お母さんは食べるのもめんどくさいし、作るのもめんどくさい、とシンプルな返事。めっちゃ笑ってしまった。
食事の時間が楽しみなら作るのもきっと楽しいし、食事を取らないと体に悪いからしかたなく食べるのなら、作るのだってそりゃしかたなくだから楽しくないわな、という話。
サンドウィッチ伯爵は、サンドウィッチを他人に作らせたから、美味い!と唸ったのかな。
て事はさ、自分が美味しく作って出すのを繰り返せば、おかんは食事が楽しみになるのかな?おかんはせっかく料理が上手いのに、自分じゃ作る気無くて勿体ない。
人が台所に立ってたら口出してきて、あっ!これじゃダメでしょ!何で!はっさ!全然ダメ!と怒鳴るだけで。はぁ?じゃあお前やれや!と思っちゃう。

うるさいとこは同じ。

2013-07-18 13:57:59 | 日記
昨日は晴れ。あら?これ夜中書いたな。じゃあまぁいいや。暑いなっしー。

長男弟に、なんと!近所のスーパーにペヤング登場だよ!日本の流通力すごくない?消臭力もすごくない?のニュースを送って以来、ペヤング何とか味だとかの写真が届く。何でやねん。姉ちゃんペヤングマニアじゃないよ。何だったか?明太子味だった気がする。
そんな長男弟から紹介の漫画のアニメを見る。……?何だか、そんなわけ無い。…違うな?そんなタイトルじゃないな。お前らが悪い、みたいなタイトル。そんなわけないわ、そりゃお前が悪いわ、みたいなタイトル。
まぁ、タイトルは後で見直します。えー、性格は悪いんだけどガラスのハートな女の子が送る日常生活、か?なんでそこでそうなる!とめっちゃ笑ってしまう。なぁなぁ、姉ちゃんもこんな感じか?いやこんな奴おらんやろ!と笑っちゃうわ、とちよに訊くと、うるせえのは同じだけどな、まぁ姉ちゃんはこんな性格ひどくないし、色々家事もしてくれてるから俺は助かってるよ、いつも有難う、と思いがけなくお礼を言われた。この子、めっちゃ良い子やで!

ダイヤルは回すもんで、鳴らすもんじゃないや。間違えた。黒電話時代の話。

ザリガニ。

2013-07-18 03:24:27 | 日記
昨日は晴れ。暑い。
出勤前に友人のマダム(あだ名)とお茶をばしばししばく。用あって急な来沖ライラライという事で、8割アメリカザリガニトーク。略してアメ・トーク。いや、ザリガニは2割くらいか。めっちゃ面白かった!
サ店を出てからの、行列なうもめっちゃ楽しかったです。有難う、マダーム。
マダムの旦那様も、お土産有難うなう。今食べてるなう。めっちゃ美味しいなう。また服ぱつんぱつんなう。
最近ふなっしーにハマっているので、語尾をなっしー!の代わりに、なうばっかり言うなう。素直になっしー!と言わないのがおばはん流なっしー。

出勤してから、ご近所の常連様と少しお喋り。
なんとラオウとトキが兄弟だと知る。今更?
うわ、自分色々忘れてる、お客様詳しいな、この際色々きいちゃお、ダイヤルダイヤルダイヤルダイヤル!鳴、ら、せ、ば!と昔話を色々持ち出すと、年齢を訊かれる。
同い年位かな?と思っていたら、4つ下。うっそ!CCBはよく知らない、多分兄貴世代、と言う話。
何だかおばちゃんくさい、と阿修羅大王みたいな事をまた言われ、そりゃこっちは美魔女違うわ、ぶ魔女だわ、ぶ邪魔女カーニバルだわ、と思う。ピーリカピララ。