りぼんの部屋+わんから、ガンになりました

シーズーりぼんと後輩犬マッシュブログから、2021年6月にガン発覚、手術からの抗がん剤治療。

乗り越えるために。

2016-04-17 19:51:58 | 日記
辛い事や不安な気持ちになりがち。

今度の熊本の地震では、避難された方々の辛く不安な気持ちに落ち込んだ。自然の力を目の当たりにして、何も出来ない無力感。それに厳しい避難生活がいつまで続くのかわからない不安。

そういう時にツイッターで見つけたのが、このマンガ。

マンガ家の竜山さゆり先生が、くまモン頑張れ!って描いたものをお借りしました。
くまモンが動物たちを守っている。竜山先生はずっとワンコのマンガを描いている方。
私は読んだ事がないけど、このマンガに心が穏やかになりました。

東日本大震災の時にボランティアに行った妹が「東北の人は辛いのに笑って我慢してるねん。強いねん。」って言ってた。
辛い気持ちを抱えて、我慢しておられる方々には、くまモンみたいに守ってあげる大きな力が必要。それはきっと多くの人の共感や協力だと思う。それぞれが出来る事で支援していくのが、被災した方々の乗り越える力になるんじゃないかな。

私はとりあえず熊本県の義援金に協力しようと思います。




パソコン、調子悪い。

2016-04-13 22:42:43 | 日記
去年、5年使っていた自宅のパソコンが調子悪くなったので、知り合いのPC屋さんから中古のPC買って使っていたら、調子悪い。変なメッセージが時々出て、強制終了しないと使えない。
とりあえずバックアップ取って、購入した知り合いのPC屋さんにみてもらうことにした。
大して使わないんやけど、無いと困るPC。ノートPC使ってるけど、これで治らないなら思い切ってスマホやめて、ガラケーとタブレットに変えようかな。
ちなみに同僚の若い女性はガラケーとPSPしか持ってないとのこと。デジタルって追い立てられるのよねー。

でも新しい機械もの気分上がるしなぁ。

遅ればせながら、ガウチョ。

2016-04-11 00:37:14 | 日記
お洋服大好きで、けっこうお金使いますが、最近はなかなか似合う洋服が少なくなってきてる。
昔は流行り物も含めてあれこれ色んなカッコをしました。とりあえず何でも着てみたいタイプ。
でも最近はほとんどの洋服がイメージ通りに着こなせない。それは自分の頭の中の自己イメージと、現実の自分が違うからです。
体型や容姿の老化ってキビシイなぁ。
ガウチョもお店の方メチャクチャ勧めてくるのを、躊躇してたんやけど遅ればせながら買ってしまった。

一応こんなイメージでと合わせてみたけど、後は実際着て微妙な丈やサイズ感なんかは調整しないとあかんと思う。
背が低いのでガウチョのような中途半端で太めのパンツ難しいです。

りぼん体重増えません。

2016-04-09 21:52:04 | 日記
桜が咲いたと思ったら1週間で散って、このところ天気がいい日は初夏のような気温。
亜熱帯化は進んで、春や秋のちょうどいい気候が短くなってる。気候や気温など環境変化に極端に弱いので、ずっと憂鬱。
ところでりぼんの体重が増えません。本日もトリミング先で体重測って貰ったら、4Kg。2年前には4.6Kg程だったので、すごい減り方。
先日獣医さんに言われて、フードも多めにあげてるんやけどなぁ。食欲も旺盛やねんけどなぁ。
年と心臓なんかのせいで、栄養吸収が悪くなってるのか、体重減ると体力落ちるので心配😔
獣医さんは1日2食を3食にとか、仕事で昼間フードあげられないなら自動給餌器を使ったらとか言ってましたが、そういう方法も考えよう。

私は代謝悪くて、食事減らしても体重減らないのに~。

桜の季節、りぼんとお散歩。

2016-04-06 20:33:21 | 日記
今年の桜の季節は短い気がする。
毎日通勤で桜が周りに一杯なのに、正直きれいとか感じる余裕なし!!

でも、久しぶりの天気のいい休みに近所をりぼんと散歩して、お花見しました。




菜の花も綺麗やな~。
でもりぼん全く興味なし。それより暑かったのか、ハアハアしだしたので帰りには抱っこして歩いた。