りぼんの部屋+わんから、ガンになりました

シーズーりぼんと後輩犬マッシュブログから、2021年6月にガン発覚、手術からの抗がん剤治療。

年忘れ、マッシュは飛んでいた。

2016-12-31 11:11:51 | 日記
今年も今日で終わり、明日から2017年!

何とか仕事も頑張れたし、りぼんも安定して暮らせているのに感謝!来年もとにかく健康で過ごしたいです。

恒例ですが年末は大阪に帰省して、妹や姪っ子達とお節作りなんかをしてます。

久しぶりにマッシュと散歩たりして過ごしていますが、やってくれますねー。

茹でたブロッコリーが食べたくて机の上に登ろうと虚しい努力をするマッシュ!





マッシュ飛びました!😹

腰を痛めるよ。来年も笑かしてちょーだいね。


年末の京都はやはり寒かった!

2016-12-28 14:46:36 | 日記
このところやはり京都の冬らしく、メッチャ寒い。⛄️

こういう日が続くと、底冷えってやつになる。

学生時代はいわゆる京都の町屋に下宿していたので底冷えを経験してるけど、年を取ってエアコン完備が当たり前の生活してると、外に出てるとすぐにお腹を壊す👎ようになりました。

年末の休みに入ったので、ゆっくり家で過ごしてますが、あまりこもりすぎるとこれまた身体に悪い。

サッブーイけど、こうなりゃサッブーイ京都にどっぷり浸ってやる!と年末の街中に出掛けました。



目当てにしていた薬膳カフェが閉まってたので、有名な「伊右衛門カフェ」でお茶。中途半端な時間だったのでお菓子セット頼めず😞わらび餅と大好きなほうじ茶を頼んだ。

そこからブラブラ歩いて、錦市場でりぼんのおやつの「おからクッキー」買ったり、冷え予防の「なつめ」や「飲むお酢」などこまごましたものを買ったり。




遊びに出て身体壊したら嫌なので、普段は暖かすぎて履けない秘密兵器のカシミヤ🐐のスパッツとラクダ🐪のカーディガン来たら、ヌクヌクでした。

短時間でしたがゆっくり京都の街中ブラついてたら、お店の人に「旅行ですか?」って観光客と間違われた。側から見たら観光客ですわね。


誰の為のふとん乾燥器?

2016-12-24 19:56:40 | 日記
年末になり京都も本格的な寒さサムッ。
夜には雪が☃️って、やっぱり大阪とは違うわ。

マンションで昼間仕事なので布団が干せない。そこで今流行りのコンパクトふとん乾燥器を買いました。

昔の物と違って、ホースをふとんの間に挟むだけで簡単。小さいのであまり強い温風は出ないので、昔みたいにふとんが膨らむって事はありません。ふっくら感はやはり天日干しにはかなわないけど寝る前に温めておけば、ホカホカのおふとんで寝られるので、このところマメに使ってますが。

やはりここでもりぼんが…。ホットカーペットでも、以前使っていたコタツでもガスファンヒーターでも暖かい所にはいち早く反応。

こうやって温風の吹き出し口辺りに寝転んで眠ってます。

毎回こうやし。ふとん乾燥器やし。りぼんの為につけたんちゃうし。脱水になるよ〜。

こんな感じでとっ散らかってます‼︎

2016-12-21 22:19:36 | 日記
しばらくブログをアップしませんでした。

りぼんと私は一応元気?です。というか仕事が忙しく、日常生活いっぱいいっぱいで、休みの日は身の回りのことや、身体を休めるので終わってしまってます。

何だかな〜。ゆっくりした印象あまり無い一年でした。出張ばかりで旅行や遊びほとんど行って無いし😒

最近は後数年で定年なので、そうすれば少し楽になるはずとか考えてやり過ごしています。(定年になっても働き続けないと生活できないんですが)😞やめとこ先の事考えるの。

幸いりぼんは安定していますが、血液検査ではやはり心臓や腎臓の病気進行してます。でも今を生きる姿勢を貫いているのは偉い‼︎

とか何とか、ブログの文章もこのところの生活や精神状態同様とっ散らかってしまった。

今の状態を示すりぼんのとっ散らかった写真。