ハイエース、15年間ありがとう!
そしてハイエース、これからよろしく!
何のことかと思われると思いますが、明日は、新車の納車日。15年間連れ添ったハイエースバンから、ハイエースワゴンへの乗り換えです。 . . . 本文を読む
先日、WSFの道具を全て捨て、今の車に乗り続ける理由がなくなったので、そろそろ車を買い替えることを考えています。もう15年近くも乗り続けた車なので愛着はあるのですが...。買い換えようと思い、ディラー回りを始めると、色々迷うことばかりです。 . . . 本文を読む
間もなく夏も終わりますが、結局今年は一度もWSFに行きませんでした。今年から3年生担当になるので少しは行けるだろうと思っていたのですが、いざ行くとなるとなかなか腰が重く、結局行けずじまいです。それで、一大決心をして、当面(10数年)WSFから足を洗うことにしました。 . . . 本文を読む
昨日の午前に投稿した記事で、WSFへの情熱を失いかけていると書いてしまいましたが、このままではいけないと思い、昔のWSFのビデオを見ることに。くそ暑い中の午後からのサッカーの練習で熱くなった頭を冷やすべく、WSFのクールなビデオを見ようと... . . . 本文を読む
本当に暑いを通り越して熱い夏が来てしまいました。こんな時は風を求めて車を走らせWSFという予定だったのですが、3年生担当になってもサッカーのほうが忙しく、今年はまだWSFに1回も行ってません。もう夏だというのに... . . . 本文を読む
今、無性にWSFがしたい。今年は、夏に1回乗っただけ。10年位前は毎年20回以上乗っていたのに。この乗っていたというのは、WSFに行った回数ではなく、風が吹いて実際に乗った数です。WSFにはもっと行っていました。サッカーのかたわら...。 . . . 本文を読む
今年の夏季休暇は9連休のはずだったのですが... 6日も出勤しなければならなくなり、休みは3日だけになりそうです。サッカーの方も4日間、練習と試合の予定があるのですが、行けたのは初日の土曜日のみ。明日も明後日も行けそうもありません。今日はこの夏休み最後のOFF、琵琶湖にWSFに行きました。 . . . 本文を読む
昨日と今日は琵琶湖にウインドサーフィンをしに行きました。正確には、昨日は行ったけど木陰で雑誌を読みながら風待ちをして、結局風が吹かずそのまま帰宅。今日は、台風期待で出艇したけど風が上がらず、フラストレーションを残したまま終了。 . . . 本文を読む
ここ7・8年、WSFの初乗りはいつもGWです。正月にWSFしていたころがなつかしい。そして、今日(5/2)が今年の初乗りです。気圧配置は琵琶湖に北系の風が強く吹く感じですが、前線が残っており、天気はスッキリしません。
今日は、牧の駐車場が空いていたので、そこですることにしました。車から降りると非常に寒く、冷たい重い風が吹いていました。7.5㎡のセールをチョイスして、いざ出艇。この写真が、本日使用 . . . 本文を読む