今日は、J-GREENで開催されたキッズリーグ[U8当日完結型]に参加しました。前回に引き続き、いい環境下で試合をすることができました。試合以外を含め、色々と楽しむことが出来たようです。特に、J-GREENに初めてきた子どもたちには、いい刺激になったのではないでしょうか?
色々書くのもなんなので、今日のキッズリーグの一日をフォトアルバムにしました。
20140712キッズリーグ@J-GREEEN
フォトアルバムがスマホでは見れなかったので、いくつか写真を抜粋。
J-GREEN到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/d39c5b62b7340d332a9c70137331fc4a.jpg)
そして腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/058b2190eaa8a68aed25cc6e3a016e2f.jpg)
おかず、落としちゃいました...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/b1fd553b94b0e101949bc68794547a86.jpg)
クラブハウスへ
まずは日本代表と記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/92049628b5f9311917466792f4d2d1ab.jpg)
サッカーショップカモへ
冷やかしですみません。何人かは帰りに保護者と来て買い物してくれるはず、お許しください。
以前、ユニフォーム購入時にお世話になった北川さんが店におられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3f/f7c813401fd26fa1a47eda4b947363d4.jpg)
クラブハウスを出てセンター広場にあった日本代表メンバーの足型と記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/09fcfc3f6082619568b368384db2aebc.jpg)
3試合行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/7b6c2a3fa770997af7f9ae234f91a3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/e19669aeb6aba33e4be923a86f7e4e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/e0e0adcb54a440d51f679b209f5a0ac0.jpg)
番外編
行儀が悪いのは愛嬌か? それともコーチの指導力不足!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/c76ddb560e8591a5c7cb4288755b4580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/fe0d500670b6bdc50983de06cdcf7f02.jpg)
帰るまでの間、他のコーチに子供たちのお守りをお願いし、隣の隣のピッチで行われていたサンライズリーグを観戦に行きました。試合終了前の20分程度観ることができました。ガンバ門真vsヴィッセル伊丹戦です。クラブユースサッカー選手権では悔しい思いをしたガン門はどうでしょうか? OBの3人は元気にプレーしているか、見に行きました。
この日は先発はカイセイだけのようです。ところが、私が試合を見始めてしばらくすると、モモが投入されます。そして少し試合の流れが変り、コーナーキックをヘディングで決めた決勝点が入ります。最後、守備固めでしょうか、サヤトも投入され、一応3人がピッチに立つ姿を見ることが出来ました。ガン門の監督、ナイスです! これで私が観戦した試合は2戦2勝。私は勝利の女神ならぬ、勝利のおっさんか!?
カイセイはあいかわらずネイマールをまねしてか、膝上までストッキングを伸ばしてますね。モモも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/8dfe71cff9a366886e19f41ad8fbcc2b.jpg)
こちらはいたって普通のサヤト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/8e3862c83d3a4bce701df7035c1e45d0.jpg)
明日は3中が大阪中学校サッカー選手権大会中央大会に参加するので、またしてもJ-GREENに彼らの頑張っている姿を見に行きます。中学での最後の大会のはずなので、悔いがないように頑張ってほしいものです。この日の朝、ヨウロウを見かけましたが、なんか髪型に気合が入っているようでした。頑張れ!
さて、あまり2年生以下を放っておくと心配なので、戻って後片付けを終えて帰宅しました。
色々書くのもなんなので、今日のキッズリーグの一日をフォトアルバムにしました。
20140712キッズリーグ@J-GREEEN
フォトアルバムがスマホでは見れなかったので、いくつか写真を抜粋。
J-GREEN到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/db/d39c5b62b7340d332a9c70137331fc4a.jpg)
そして腹ごしらえ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/58/058b2190eaa8a68aed25cc6e3a016e2f.jpg)
おかず、落としちゃいました...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6e/b1fd553b94b0e101949bc68794547a86.jpg)
クラブハウスへ
まずは日本代表と記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d1/92049628b5f9311917466792f4d2d1ab.jpg)
サッカーショップカモへ
冷やかしですみません。何人かは帰りに保護者と来て買い物してくれるはず、お許しください。
以前、ユニフォーム購入時にお世話になった北川さんが店におられました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/3f/f7c813401fd26fa1a47eda4b947363d4.jpg)
クラブハウスを出てセンター広場にあった日本代表メンバーの足型と記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/43/09fcfc3f6082619568b368384db2aebc.jpg)
3試合行いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/80/7b6c2a3fa770997af7f9ae234f91a3d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/47/e19669aeb6aba33e4be923a86f7e4e6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/f5/e0e0adcb54a440d51f679b209f5a0ac0.jpg)
番外編
行儀が悪いのは愛嬌か? それともコーチの指導力不足!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/3a/c76ddb560e8591a5c7cb4288755b4580.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/62/fe0d500670b6bdc50983de06cdcf7f02.jpg)
帰るまでの間、他のコーチに子供たちのお守りをお願いし、隣の隣のピッチで行われていたサンライズリーグを観戦に行きました。試合終了前の20分程度観ることができました。ガンバ門真vsヴィッセル伊丹戦です。クラブユースサッカー選手権では悔しい思いをしたガン門はどうでしょうか? OBの3人は元気にプレーしているか、見に行きました。
この日は先発はカイセイだけのようです。ところが、私が試合を見始めてしばらくすると、モモが投入されます。そして少し試合の流れが変り、コーナーキックをヘディングで決めた決勝点が入ります。最後、守備固めでしょうか、サヤトも投入され、一応3人がピッチに立つ姿を見ることが出来ました。ガン門の監督、ナイスです! これで私が観戦した試合は2戦2勝。私は勝利の女神ならぬ、勝利のおっさんか!?
カイセイはあいかわらずネイマールをまねしてか、膝上までストッキングを伸ばしてますね。モモも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b6/8dfe71cff9a366886e19f41ad8fbcc2b.jpg)
こちらはいたって普通のサヤト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e9/8e3862c83d3a4bce701df7035c1e45d0.jpg)
明日は3中が大阪中学校サッカー選手権大会中央大会に参加するので、またしてもJ-GREENに彼らの頑張っている姿を見に行きます。中学での最後の大会のはずなので、悔いがないように頑張ってほしいものです。この日の朝、ヨウロウを見かけましたが、なんか髪型に気合が入っているようでした。頑張れ!
さて、あまり2年生以下を放っておくと心配なので、戻って後片付けを終えて帰宅しました。