3年生以上が試合に出かけ、2年生以下がグランドを占有できる5月6日に、親子サッカーを開催しました。たくさんの保護者に集まっていただこうと思っていたのですが、連絡が直前であったことや、お兄ちゃんの試合観戦に行かれているなどで、予想していたより少なめの親子サッカーになりましたが、楽しんでいただけたでしょうか?
幼稚園児2名を含めて子供たちが14名参加。そこで、7名ずつ2チームに分け、前後半総入れ替えで5分ハーフ4試合行いました。GKはもう1チームから出てもらうことで、子供チームは8人。大人チームは、母は1人、父・兄は2名でカウントして、8人vs8人での試合にしました。
楽しんでいただくことが大前提なので、ルールは結構いい加減です。オフサイドもファールスローもありません。
ということで試合開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/e26792c8ee3bcf1fe20b2dd03e3b76ba.jpg)
幼稚園児2名も元気にプレーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/ddb21912e6f7db5feab8945043a271c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/05fd7a296c54ed5ca4f6f21003df7178.jpg)
ドリブル突破を狙います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/a70a61ba3d356866626802f561d4068f.jpg)
結構白熱した戦いが続きます。
1対1の攻防
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/6a296b93dd988b825428342841b32b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/f652238ae2409ed6d7db5a0aec356c38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/43632042243936c259ea4b44321a09c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/f57d220dd5f19b72a75f021a74e7f837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/70c8d43ef3e721af6de162e30669805d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/26adf3fe79640284ec1648f89928b92b.jpg)
親子&兄弟対決!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/262b60e21b7510b265149041dac5d74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/96f56b36f946055b149cb9d532b8ed5b.jpg)
そして、ゴ~~~ル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/e79a4e68651baab97ec80ce2353d2c46.jpg)
みんな頑張りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/5573a235f5012295e6a45074a8cfef64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/a1a68a72a96196629c539a91591c7226.jpg)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/b471eb85c60cbf5bbdbc3640923b9264.jpg)
良い天気で良かったです。楽しんでいただけたでしょうか?
年末の納会では、全学年で親子サッカーがあります。それまでにもう一度くらいやろうかと思います。もっと狭いピッチで親子フットサルにしたほうが、お母さんたちには良いかも知れませんね。検討します。
幼稚園児2名を含めて子供たちが14名参加。そこで、7名ずつ2チームに分け、前後半総入れ替えで5分ハーフ4試合行いました。GKはもう1チームから出てもらうことで、子供チームは8人。大人チームは、母は1人、父・兄は2名でカウントして、8人vs8人での試合にしました。
楽しんでいただくことが大前提なので、ルールは結構いい加減です。オフサイドもファールスローもありません。
ということで試合開始です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f9/e26792c8ee3bcf1fe20b2dd03e3b76ba.jpg)
幼稚園児2名も元気にプレーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/11/ddb21912e6f7db5feab8945043a271c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/05fd7a296c54ed5ca4f6f21003df7178.jpg)
ドリブル突破を狙います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/24/a70a61ba3d356866626802f561d4068f.jpg)
結構白熱した戦いが続きます。
1対1の攻防
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/73/6a296b93dd988b825428342841b32b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/0b/f652238ae2409ed6d7db5a0aec356c38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/82/43632042243936c259ea4b44321a09c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/f57d220dd5f19b72a75f021a74e7f837.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/3d/70c8d43ef3e721af6de162e30669805d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3e/26adf3fe79640284ec1648f89928b92b.jpg)
親子&兄弟対決!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/70/262b60e21b7510b265149041dac5d74d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/53/96f56b36f946055b149cb9d532b8ed5b.jpg)
そして、ゴ~~~ル!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/e79a4e68651baab97ec80ce2353d2c46.jpg)
みんな頑張りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/5573a235f5012295e6a45074a8cfef64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ed/a1a68a72a96196629c539a91591c7226.jpg)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/08/b471eb85c60cbf5bbdbc3640923b9264.jpg)
良い天気で良かったです。楽しんでいただけたでしょうか?
年末の納会では、全学年で親子サッカーがあります。それまでにもう一度くらいやろうかと思います。もっと狭いピッチで親子フットサルにしたほうが、お母さんたちには良いかも知れませんね。検討します。