ゴールデンウィークも3日目。ちょっと雨が心配でしたが、OBが出場するクラブユース選手権大阪府予選を観戦に行きました。中学3年生にOBが5人?在籍している枚方FCが4回戦ということで、彼らの生長した姿を見ようかという思いと、4月から担当している小学3年生に中学のお兄ちゃんたちの試合を見せてあげようとの思いで、J-Green堺へ。しかし、小学3年生の参加は2名だけ。ちょっとさびしい限りです。
さて、クラブユース選手権というと、クラブチームでサッカーしている中学生にとって、小学生年代の全日本サッカー大会のようなものです。2年間の思いを込めた大会のはず。気持ちのこもった試合を見せてもらいたいものです。
3年生2人を車にピックアップし、J-Green堺へ。枚方FCに試合開始までちょっと時間あるかなと思いながらも、試合会場のS12に向かったところ、○平三兄弟のお父さんに遭遇。隣のS11のピッチで高校生が試合をしており、次男の晋平君が試合をしているとのこと。確かに、昔のままの顔がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/23/92251081240f3a19a305b5fb35f6bcd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/7cb6680ac7652748b4c99c3b2edf1d30.jpg)
高校生の試合が終わり、S12のピッチで、今日の目的の枚方FCの試合観戦です。こちらは4回戦。あと2つ勝てば関西大会に出場できるとのこと健闘を祈ります。なんと笠井君がキャプテンをしている模様です。それから、相手チームの正GKは、なんと女子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/a820ab01ea1aa216e7752e857c2b9c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/a40af5966784c137f98c76ab8d53f0ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/ae4ac2be8a65a3eedb13d915e4a77850.jpg)
試合のほうは残念な結果でした。動きが悪かったのでしょうか? 相手チームのほうがボールを持ったときの周りの選手の動きがよく、ボールを持った選手の選択肢が多いようです。1stタッチしたところで奪われることも多いようで、リズムに乗れませんでしたね。1stタッチの前にもう少し回りが確認できていれば...。素人の意見はこれくらいにしましょう。まだ敗者復活で関西大会への出場可能性もあるようなので頑張ってください。
こちらが本日同行いただいた2名のちびっ子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/aa/43ef9e5e134f0a8aa4a4e875ca419478.jpg)
仁美嬢がどうしてもカメラを使いたいというので渡したところ、こんな写真を撮ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/111585c6cac2ad3f0077d0af0887a9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/108a392275ac74ccb5554f0844d76308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/ef74ea26554e1ce38280177a7b10b880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/50360cec5eb8f0a92ccecad8678bd37d.jpg)
最初の予定では枚方FCの試合を見て変える予定でしたが、その後の試合が、またまたOBが在籍するTiamoの試合だったので、もう1試合見ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/7ec100b354c92580f35beafc20f77f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/e2afbbf63c66814f3a54069631aae13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/cfe8af99d666e04c5c3f620457d15824.jpg)
こちらは敗者復活戦。もう負けられない戦いです。どちらも気持ちのこもったゲームをしていましたね。先制点を挙げましたが、終了5分くらい前に追いつかれて、PK戦へ。OBのニキはキッカーを任されて落ち着いてゴールを決めましたが、結局7人目まですすんだPK戦の結果は負けでした。後半の後半は耐える時間が多かったと思いますが、何とか逃げ切ってほしかったですね。どこに守備のブロックを引くのかきっちり出来ていれば逃げ切れたかも...。素人の意見はこれくらいで。
さて、5月3-5日に開催されるU-15のJFAプレミアカップも観戦に行く予定です。今度はもう少し多い人数で行きたいところです。
さて、クラブユース選手権というと、クラブチームでサッカーしている中学生にとって、小学生年代の全日本サッカー大会のようなものです。2年間の思いを込めた大会のはず。気持ちのこもった試合を見せてもらいたいものです。
3年生2人を車にピックアップし、J-Green堺へ。枚方FCに試合開始までちょっと時間あるかなと思いながらも、試合会場のS12に向かったところ、○平三兄弟のお父さんに遭遇。隣のS11のピッチで高校生が試合をしており、次男の晋平君が試合をしているとのこと。確かに、昔のままの顔がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/23/92251081240f3a19a305b5fb35f6bcd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/21/7cb6680ac7652748b4c99c3b2edf1d30.jpg)
高校生の試合が終わり、S12のピッチで、今日の目的の枚方FCの試合観戦です。こちらは4回戦。あと2つ勝てば関西大会に出場できるとのこと健闘を祈ります。なんと笠井君がキャプテンをしている模様です。それから、相手チームの正GKは、なんと女子でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/44/a820ab01ea1aa216e7752e857c2b9c29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/41/a40af5966784c137f98c76ab8d53f0ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/ae4ac2be8a65a3eedb13d915e4a77850.jpg)
試合のほうは残念な結果でした。動きが悪かったのでしょうか? 相手チームのほうがボールを持ったときの周りの選手の動きがよく、ボールを持った選手の選択肢が多いようです。1stタッチしたところで奪われることも多いようで、リズムに乗れませんでしたね。1stタッチの前にもう少し回りが確認できていれば...。素人の意見はこれくらいにしましょう。まだ敗者復活で関西大会への出場可能性もあるようなので頑張ってください。
こちらが本日同行いただいた2名のちびっ子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/aa/43ef9e5e134f0a8aa4a4e875ca419478.jpg)
仁美嬢がどうしてもカメラを使いたいというので渡したところ、こんな写真を撮ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b6/111585c6cac2ad3f0077d0af0887a9e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/43/108a392275ac74ccb5554f0844d76308.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1a/ef74ea26554e1ce38280177a7b10b880.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/46/50360cec5eb8f0a92ccecad8678bd37d.jpg)
最初の予定では枚方FCの試合を見て変える予定でしたが、その後の試合が、またまたOBが在籍するTiamoの試合だったので、もう1試合見ることに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/7ec100b354c92580f35beafc20f77f2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d8/e2afbbf63c66814f3a54069631aae13c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/6d/cfe8af99d666e04c5c3f620457d15824.jpg)
こちらは敗者復活戦。もう負けられない戦いです。どちらも気持ちのこもったゲームをしていましたね。先制点を挙げましたが、終了5分くらい前に追いつかれて、PK戦へ。OBのニキはキッカーを任されて落ち着いてゴールを決めましたが、結局7人目まですすんだPK戦の結果は負けでした。後半の後半は耐える時間が多かったと思いますが、何とか逃げ切ってほしかったですね。どこに守備のブロックを引くのかきっちり出来ていれば逃げ切れたかも...。素人の意見はこれくらいで。
さて、5月3-5日に開催されるU-15のJFAプレミアカップも観戦に行く予定です。今度はもう少し多い人数で行きたいところです。