Woodのぼやき

大阪府枚方市の宇山サッカークラブでコーチをしてます。失礼な発言も多々ありますが、ご容赦ください。

ウズベキスタン頑張れ!

2013年06月19日 | サッカー日記
日本がコンフェデレーションカップを戦っている裏側で、ブラジルワールドカップのアジア予選が決しました。私が密かに注目していたのは日本がいるB組ではなくA組。最終戦でウズベキスタンが奇跡のWカップ出場を決めるかという点でした。

A組の最終戦、韓国vsイラン戦、ウズベキスタンvsカタール戦の結果結果次第で、韓国、イラン、ウズベキスタンの3チームに予選突破の可能性がありました。韓国vsイラン戦は、直前の舌戦がネットで騒がれていましたが、少なくとも韓国のホームなので、韓国が引き分け以上でWカップの切符を手に入れ、ウズベキスタンもホームですでに予選突破の可能性が無いカタールを大差で破り、逆転でWカップ出場を決めるのではというのが私の予想でした。

ところが、試合前の韓国の挑発にイランが頑張ったのか、イランがホームの韓国に1-0で勝ってしまいまい、1位通過でWカップ出場を決めます。。試合後、勝利の歓喜に沸くイラン選手を韓国のコーチが小突くというシーンもあったようですが...。イランの選手も挑発するかのように韓国のコーチに近づいているようなので、どっちもどっちかも。ただ、手を出したのは韓国側のみのようで、ネットで少し騒がれているので、どうなることやら。

一方のカタールは予想通り5-1で勝ちました。が、勝ち点で韓国に並んだものの得失点差で1点届かず3位になり、B組3位のヨルダンと大陸間プレーオフをかけた3位同士のプレーオフに回ります。3次予選では日本と同じ組の1位だったウズベキスタン、良いサッカーをすると個人的には思っているので頑張ってほしいものです。

ただ、個人的には6月4日のレバノンvs韓国の試合では本来は韓国は1-0で本来負けていたと思っています。実際には、7分以上のアディショナルタイムの末、試合終了直前に不可解なファールでゴール前のペナルティエリア付近でフリーキックを得た韓国がそれを決め、同点となりました。中東の選手はリードしていると色々と時間稼ぎをするので、7分以上のアディショナルタイムはあるかなと思うのですが、あのファールは...無いよな。動画を見ても、あれがファールだとディフェンダーはフォワードの選手と競ることは出来ないですよね。もし、レバノンvs韓国戦の結果がレバノンの勝利であったならばウズベキスタンがWカップの切符を手にして、韓国が3位決定戦に回ることになっていたと思います。

まあ、韓国のサッカー界には、2002日韓Wカップの際もダーティなイメージがありますからね。その当時は、日本との共催だったので、韓国の悪い面を報道することは少なかったのですが、本当のサッカーファンなら皆知っています。準々決勝でスペインを破り、ベスト4に進出したときのスポーツニュースに、さんまさんが韓国がベスト4で対戦するドイツのユニフォームを着て出演したのは、有名な話ですよね。グループリーグのポルトガル戦、決勝トーナメント1回戦のイタリア戦もひどかったし...。そもそも共催自体、個人的にいやだったのですが...。

ちょっと話がずれてしまいましたが、個人的に良いサッカーをすると思っているウズベキスタンには、アジアの代表として、なんとかWカップに出場してほしいものです。


最新の画像もっと見る