ちょっと天気が心配なのですが、今度の日曜日は4年生にとってはじめての公式戦である新人戦4年生大会の決勝トーナメント。目指すは優勝です。先日のコーチたちの飲み会でも優勝しますと宣言してしまいました。
これまで当クラブで開催したカップ戦や、他チームに招待いただいたカップ戦などで経験は積んでいますが、サッカー協会などの団体が主催する大会は初めてです。決勝トーナメントは、予選リーグを突破した8チームのトーナメントです。3回勝てば優勝ですが...
担当コーチなので少し贔屓目に見ているかもしれませんが、個人的には優勝できる力はあると思います。如何に普段の力を発揮できるか?、それが優勝へのキーワードになるでしょう。落ち着いて、サッカーを楽しむことが出来れば大丈夫のはずです。
ただ、この大会は8人制なので、当日20人以上も参加する子供たち全員を出場させることができるかは微妙ですね。全員出場して優勝! これがベストですが...。最近は勝敗にはこだわらず全員出場、ただゲーム中にはベストを尽くすことを子供たちに要求してきました。けど、今回は公式戦ですから、勝負にこだわってみようと思います。とはいえ、普段の力を発揮させることが第一です。子供たちにもしっかり体調を整えて、大会に臨んでほしいと思います。
初めての公式戦の翌週は、強豪チームが集まるカップ戦に招待を受けました。暑い中での4試合、出来るだけ全員に出場してもらいましょう。それ以外にも交流試合を組んでもらおうとしています。夏休みには合宿もあります。合宿では大会も企画してます。この暑い夏を乗り切って、たくましく成長してほしいものです。
その第1歩は、新人戦での優勝です。頑張れ!
これまで当クラブで開催したカップ戦や、他チームに招待いただいたカップ戦などで経験は積んでいますが、サッカー協会などの団体が主催する大会は初めてです。決勝トーナメントは、予選リーグを突破した8チームのトーナメントです。3回勝てば優勝ですが...
担当コーチなので少し贔屓目に見ているかもしれませんが、個人的には優勝できる力はあると思います。如何に普段の力を発揮できるか?、それが優勝へのキーワードになるでしょう。落ち着いて、サッカーを楽しむことが出来れば大丈夫のはずです。
ただ、この大会は8人制なので、当日20人以上も参加する子供たち全員を出場させることができるかは微妙ですね。全員出場して優勝! これがベストですが...。最近は勝敗にはこだわらず全員出場、ただゲーム中にはベストを尽くすことを子供たちに要求してきました。けど、今回は公式戦ですから、勝負にこだわってみようと思います。とはいえ、普段の力を発揮させることが第一です。子供たちにもしっかり体調を整えて、大会に臨んでほしいと思います。
初めての公式戦の翌週は、強豪チームが集まるカップ戦に招待を受けました。暑い中での4試合、出来るだけ全員に出場してもらいましょう。それ以外にも交流試合を組んでもらおうとしています。夏休みには合宿もあります。合宿では大会も企画してます。この暑い夏を乗り切って、たくましく成長してほしいものです。
その第1歩は、新人戦での優勝です。頑張れ!