笑う門には福来る

ホームページはムリかも、それじゃあぶろぐでもやってみるか!と、始めました。

納得その壱

2008-05-07 14:47:00 | ヘーベルごこち

明るさに関しては大満足です。どの部屋もよく考えられています。
ただ、ピロティ下のポーチの奥にある玄関はさすがに暗めですが、
昼間は照明の必要はありません。なので、十分だと思います。

それと、この壁面収納結構入ります。○です。

も一つ、つけて良かったと思うのが、これです。


シェードを3階の西日が入る部屋につけました。


何がいいのかというと、日よけはもちろんの事、中からは結構外が
はっきり見えるのに、外からは中が見えません。
この部屋は息子の部屋。中はすでに悲惨な状態、でもこれのお陰で
外からは全然見えません。大助かり…(息子よその前に部屋をかたずけよう。)

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オオヤマ様 (わらかど)
2008-05-08 21:51:05
へぇー、関西が多いの?
関東は少ないの?
やっぱり、暑さが違うのかなぁ。
大阪の夏は沖縄より暑いと沖縄の人が言ってました。
「え~っ!まじ~」って言ったら「まじ!まじ!」だって(笑)
ヘーベルさんが風と日照と季節の気温をシュミレーションしてくれるでしょ。その時にこの息子の部屋は「結構夏は過酷です。」って言われちゃったので、「なんとかして!」って言って出てきたのがこれ。
他にもっとって言ったら「もうない…」って言われてしまいました。夏が楽しみです(笑)
返信する
Unknown (オオヤマ)
2008-05-08 12:37:47
このシェードは、関西方面ではよく採用されるけど、
関東方面ではあまり採用されないと聞いたことがあります。

実際のところどうなんでしょうね?

うちは、日中はレースのカーテンで、
ちょうどいい感じの明るさかな??
返信する
とあるけん様 (わらかど)
2008-05-08 00:20:16
角地の利点でしょうか?
そのかわりセットバックでごっそりいかれてしまいましたが…(笑)
返信する
日当たり (とあるけん)
2008-05-07 23:17:34
いいですねー
我が家、最悪です。。。

日中でもリビングは明かりが必須。

んんん、、、こればかりは・・・
と諦めています。
返信する
martha様 (わらかど)
2008-05-07 23:04:43
ありがとうございます。

息子、人の目など気にかけません。(大物?ちょっと違う?)
ロールスクリーンは暑かったりまぶしければ下げますが、隠すという目的では使わないようです。
そして、不精…。なので下げてあるシェードをわざわざ上げることもしませんので、常時下げた状態にしています。(しつけ失敗ですね:笑)
返信する
シェード いいですね♪ (martha)
2008-05-07 19:19:46
息子さん、ご結婚おめでとうございます。
わらかどさんの和装 素敵です♪ 

シェードをつけると外から見えにくくなるのですね~
我が家も住宅密集地なので、リビング窓はいつも
レースのカーテンをかけたままです。
なかなか開け放つ勇気がなくて(^^;)



返信する

コメントを投稿