笑う門には福来る

ホームページはムリかも、それじゃあぶろぐでもやってみるか!と、始めました。

進物くれや?(しーもすくりあ「CMOSクリア」)

2014-03-26 23:05:03 | うし達

先々週のはじめ、ネズミ1号が、タイミングの悪いことに、ダウンした。

とうちゃんが、PC将棋をしていたところ、ちょっとテレビの方を向いて顔を戻すと、画面が消えた。
そのうち、PCの電源も落ちた。


まず、モニタの入れ替えから始まって、一つずつ可能性をつぶしていく

キーボードでシャットダウンはできる。
何度か起動してはシャットダウンを繰り返しているうちに
起動時のPOST画面すら表示しなくなってくる。


例のごとく、ケースを開けて掃除をする
メモリの放電を試みようとするが、スリムタワーなので、メモリがDVDドライブの奥で外すのは難しい。

そこで、CMOSクリア。クリアはどれか…


中央に見える赤い部品です。まずは、ピンの位置を確認
右にピンが1本見える。


CMOSクリアピンを抜いて、クリアの位置に差し込み、1分ほど待つ。


そして、また元に戻す。

次は電源を入れて、BIOS画面を呼び出さなくてはいけない。
新しいほうのSONYのモニタを接続していたが、POST画面の3行ほど表示されて
また、画面が消えてしまう…

何度か強制終了を繰り返して古いほうのシャープのモニタに希望を託す。


なんと、無事POST画面が表示。Deleteキーの連打だけでは、BIOS画面が出ず、
画面をよく見ると「F1」の表示に気づく。
(上の画面の次の表示で、あっという間に消えるから中々確認できない)



Deleteキーの連打→F1の連打→BIOS起動!

「Standard CMOS Setup」で「Enter」

「月」「日」「年」を合わせ「F10」キーを押し、「OK」を選択「「Enter」


無事PCが起動しました~(涙)



もう、それから、PC内データをどんどんDVDにバックアップしましたよ~ん。



あれの期限やら、に~ちゃんの引っ越しやら、ほんまお取り込み中にダウンしはったから、
僕まで手伝わされたわぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビミョーな夢

2014-03-10 22:54:55 | 日々雑感

子どもを抱き上げてる夢を見た。
2人とも、とりあえず巣立って、さすがの、私も寂しいのかな?
なんて、うつつに思いながら、抱き上げた子どもが、熱い。
あっ!この子熱がある!と、思ったとたん、目が覚めると、湯たんぽを抱いてた(笑)
どーなんだろう私、ひとりですっごく笑えたんだけど‥‥

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お披露目

2014-03-07 13:44:27 | 日々雑感

ハルカス全面オープンしました
あべのハルカス美術館は、今日から3日間はお披露目展示で無料です


展望庭園もあります
お買い物ついでに寄ってきました
作品は多くはないですが、いい作品が揃ってました


庭園からの


展望


これは、ウイング館屋上から撮ったの


これは、うちのイヌ、いつもよりお買い物が長かったので、おかんむり(笑)


そうそう、あり得ないことに若干寝坊して、
バタバタと旅立った息子に送ろうとミュージアムショップで買ったカード
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日オープン☆

2014-03-06 21:48:12 | 日々雑感

「いち」になりました


明日ですね


うちの息子は、明日とーきょへ


やっぱ、ギターも持ってくんだって、迷惑かけるなよ


あ!ムーミン見っけ☆


しっかり働けよ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウントダウン

2014-03-05 21:23:05 | 日々雑感

明後日のオープンを控えて、初めて見たカウントダウンの照明


しっぽの散歩のついで


通天閣も見える


あ、しっぽの写真を撮るのを忘れた(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな中

2014-03-04 16:35:25 | 日々雑感

すっぽりなこの子に癒やされたり
昨年まで放浪していた下の息子の出社日が、決まり(東京勤務だと)
住処が決まり(なんと!千葉の市川市、しっぽと反対で、大阪から千葉へ☆)
引越しの予定が決まり
あれこれ、ずんびが!ていへんです!


しかし!毎年この時期恒例のあれ!
まだ、全然ですぅ(笑)
大丈夫なんだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始まりは

2014-03-03 15:30:34 | 日々雑感

先週の月曜日、母からの電話
「天王寺に来てるんやけど、行かれへんねん!」
⁇⁇ いつも行ってる補聴器のお店に行けないとのこと。
何度も行ったり来たりしたんだけど、ダメで、月曜日は私が留守出来ないのを知ってて、悩んだらしいけど、電話して来たみたい。
電話では埒が明かないので、居る場所を聞いて、駆けつける。
分かるとこまで、連れて行って、直ぐ戻って、おばあちゃまに昼食を用意して、たまたま、帰って来た下の息子に食器を引くのだけ頼んで、迎えに行く。
おばあちゃま、食器をいつまでも部屋に置いておくと、歩行杖を置いて、食器を洗おうとするので、転倒して骨折しかねない。
ついでなので、昼食を付き合い改札まで送る。


私を待ってる間に買ってたらしい苺大福。こういう事は、気が回るんだけどね(笑)

火曜日は、書道のついでに祖母の所による。
お昼にお弁当を買って、薬、食品、郵便物などの確認や処理をして、世間話をして書道に行くんだけど、色々問題点も発生し始めてる。


水曜日、極め付きは私⁈
地元の音訳ボランティアのレッスンの日、1月末にユーザーに届けたテープのマスターを、代表に渡そうとテープをチェックしてたら、点字を張ったテープを発見!点字を張ったテープはユーザーに渡す分。
もう、そこから頭真っ白☆マスターもある。
だけど、テープをいれた郵袋を直接届けたのは、私。
とりあえず、テープをもって、ユーザーの元へ。
たまたま、子どもさんの参観で、お仕事お休みでご在宅。陳謝しながら、私は何をしたのでしょう?と、言う質問に、
「カラのテープが届いたから、私が、間違ってテープを入れずに、返却したのかと思ってたわぁ。お電話しようと思ってたんだけど、つい、のびのびにしてて♪
持って来て下さったの?いつも、ありがとう!」
とっても、あたたかく、受け取って頂いたんだけど、落ち込みマックスで、立ち直るまで、時間が掛りました(涙)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする