![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/7d92abb7d0baa6b14139e36394cd378c.jpg)
プールです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/27/04619ce5fb49aeeaf4f4f807d592e157.jpg)
中でおぼれているのは父ちゃんです(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a3/37f530ca3bc67d8e1c5a82fb467943cd.jpg)
金沢21世紀美術館です。
ずっと、来たくていつかいつかと思い続けてきたところ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/98/07f5dedc343d9a4060412f67083da4e5.jpg)
泳いでいるゼスチャーを一生懸命してるのに、動いてるもんだから、
なかなか、シャッターを切ってくれなくて、中途半端なポーズのわらかど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/f2aebbeb593c5efbc39638ed642c9fa9.jpg)
上を向いてるだけなのに、いい感じのポーズになった父ちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/53/73a595b7fe1bfbed36e0594bb4126447.jpg)
感激です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/582811e80bb5ac7e5089b39d1ad325ce.jpg)
2日目の朝、しっぽを「ポンタ」さんという一時預かりをしているペットホテルに預けて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ea/308c5f6f58bed5cce148bdbad2c9977f.jpg)
ここはイスもおもしろい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/75/875fa0ee69ef76f8a85a8c189b431016.jpg)
まだまだある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/68/0de08517bd745d66293a14b88bf7dd90.jpg)
有料コーナーの展覧会もみんな見て、少々急ぎ足でしたが、納得のひと時でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/fc0ba9724cbf78edd6fa566a98ba64bc.jpg)
次に向ったのは、武家屋敷跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/30/965f6dfbd1f6efd338e459daf6ba694a.jpg)
土塀の向こうは一般のお家みたいですが、風情は江戸時代?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8f/8b695e135895064a7359be76b55aea0e.jpg)
ビルや電灯などがなければ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/82/bd5cf797df7814e21d253d91fa389f4d.jpg)
タイムスリップしたようです。平日なので人気もまばら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/93/ad813970b23f4c7a6d660d2059c7c7ab.jpg)
古くて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/6a7920d020151dfeb8d37e0f09286c01.jpg)
ゆかしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/63/a568dfe77ea3fece1d7e07c3af33ed15.jpg)
金沢探索
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f4/ee65ebbe96d8fafca29b965be8a89f05.jpg)
茶屋街
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/69/5b8a35c2d1886ed716526acd7c8933de.jpg)
昼は静かな路地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/2a49c29006e601d88b66aeb1fca18437.jpg)
木の色が主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/66/f919fdfda766c870639ca110a8b40109.jpg)
川沿いの街です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a3/481d3c04e835b8bc8d7b24400ef28290.jpg)
次の茶屋街は賑やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/74/f73edbdf5cb3f16b0b3779f3e5983460.jpg)
おみやげ物屋さんもあり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c2/2a08b85377ba84e69b82228cfb7da912.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8e/2190c4b26a9dedb49de53c83f88d62b9.jpg)
道も広い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bc/09c7ec0fe41f987687ac9e96d4a07498.jpg)
出窓のようなところ、蔵の扉なのです。
このあと、近江町市場で大はしゃぎ。
明日も寄ってお土産買って帰るぞと誓いました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/23/578719185bbc0c042f27ffe0acd837af.jpg)
車を取りに美術館に戻る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1a/e8b656652830ebbec440f2ed8b4c3bf5.jpg)
空を図る人らしいです。
「もしも~し!もっと長い定規ご用意しましょうかぁ~」
つづく(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます