といっても幼稚園のではなくこっこ@主催だ。
午後、お買い物から帰って時間があったからこっこ@と
折り紙遊びをした風車やお船なんかを作った。
その後私は晩ご飯を作っているとこっこ@がお船にトイレットペーパーの
芯を細く切った物を取り付けてペープサートのような状態にした。
そしてこっこ@の踏み台を持ってきて
「おかあさん、お楽しみ会をやってあげる~♪」
台の上に水色と青の折り紙を敷いて海にしてお船を浮かべて
初めは普通にお船だったのに段々お話を作ってに変わって
最後は人形劇のようになってへんてこなクイズ大会があってお終い。
いろいろ考えているようで面白かった。
今日は幼稚園におにぎりを持っていった。
いつものアルミのお弁当箱に小さなおにぎり2つ。
おやつの時間帯に食べるんだそうだ。
幼稚園から出る時におにぎりはどうだった?と聞くと
「おかあさん座って」
耳に口を付けて
「おいしかった、ありがとう明日も作ってね」と言った。
随分嬉しかったようだった。よかったね。
明日も今日と同じ梅干し握りだそうだ。