アンサンブルの楽譜を厚紙で補強したついでにかわいくしてみた。
3D折り紙で枠を作って題名とイラストを描いて。
下の切り絵は波をイメージ。
なんで今頃この曲?と思うけれど先生が替わって、いろいろ考えもあるのだろう
からまぁいいかな。
前回のがジャズで自分でアレンジした部分も入りといった難しいものだけあって
次はどんな?というのはあったけど今すごく忙しいからこの位でちょうど良い気がする?
初めはサックス担当だったのにエレキギターとピアノ担当に変わったのだそう。
エレクトーンを使うからいろいろ面白いらしい。
足の鍵盤は難しそうだけど。
今日は午前に学校へいってきた。昨日私がこっこ@に言ったことと同じ事を
先生も話されていて、もっと言ってやってーーという感じだった。
こっこ@が教室で鉛筆を削っていたから、家でしてこないの?と聞くと
家の鉛筆削りは尖らないからだそう。
実はおっと@が尖りすぎは書き難いと言って改造して尖らなくしてしまっていた。
私も本当は尖っているのが好みだったから不思議に思ったけれど、改造したときは
こっこ@が小さかったから危なくなくていいかなと賛成していた。
元に戻るなら戻すし、ダメなら買うし。
おっと@の改造癖もやり過ぎると後で大変か?
3D折り紙で枠を作って題名とイラストを描いて。
下の切り絵は波をイメージ。
なんで今頃この曲?と思うけれど先生が替わって、いろいろ考えもあるのだろう
からまぁいいかな。
前回のがジャズで自分でアレンジした部分も入りといった難しいものだけあって
次はどんな?というのはあったけど今すごく忙しいからこの位でちょうど良い気がする?
初めはサックス担当だったのにエレキギターとピアノ担当に変わったのだそう。
エレクトーンを使うからいろいろ面白いらしい。
足の鍵盤は難しそうだけど。
今日は午前に学校へいってきた。昨日私がこっこ@に言ったことと同じ事を
先生も話されていて、もっと言ってやってーーという感じだった。
こっこ@が教室で鉛筆を削っていたから、家でしてこないの?と聞くと
家の鉛筆削りは尖らないからだそう。
実はおっと@が尖りすぎは書き難いと言って改造して尖らなくしてしまっていた。
私も本当は尖っているのが好みだったから不思議に思ったけれど、改造したときは
こっこ@が小さかったから危なくなくていいかなと賛成していた。
元に戻るなら戻すし、ダメなら買うし。
おっと@の改造癖もやり過ぎると後で大変か?