昨日からうっぱーさんの水槽の中に透明のゼラチン質のうにゃうにゃが
あちこちにあるようになった。
驚いてどうしようーーとやっていたらおっと@が取りあえず
フィルターのお掃除をやってくれたので水を半量換えてみることにした。
取り切れないうにゃうにゃはスポイトで吸い取った。
やれやれ フィルターにうにゃうにゃがいっぱい着いている。でろでろ。
驚いて、フィルターの濾材を換えることにした(換えたかりなのに)
そして、また水替え&スポイトで吸い取り。
何の病気なのだ?と調べてみたけれどそんな病気はない。
では、いったい何なの?と調べてみると産卵した卵の周りのうにゃうにゃで
あちこちに固定するらしい。
でもね、うっぱーさんのには卵はないの。透明なだけ。
初歩的なことが心配になった。うっぱーさんて女子だよね?ということで
雌雄判定から画像検索でやってみた。男子とは違う(はっきりしない子も
いるようだけど)。
一匹しかいないから繁殖しない。増やしたいとも思わないからこれで良いの
だけれど、うにゃうにゃだけ出たりするんだ?
何だか落ち着いちゃってるうっぱーさん。終わったのかな、うにゃうにゃ祭り
私が焦っている中、くろは平和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/72d1e298e26513ba76ca609165631950.jpg)
こたつで暑くなって伸びている。肉球もくろ。
暇で眠くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/5c6f1a7b2a8357bf5a43aece93470f31.jpg)
丸くならないで二つ折りになるのです(ずんは丸くなる派だった)。
ポーズ的には高飛び込みっぽいかな。横倒しだけど。
にわこも来たのだけれど、ごはんをあげる以外はバケツで
水槽を行ったり来たりでごはん係(私)は相手にしないので
さっさと帰ってしまった。
あちこちにあるようになった。
驚いてどうしようーーとやっていたらおっと@が取りあえず
フィルターのお掃除をやってくれたので水を半量換えてみることにした。
取り切れないうにゃうにゃはスポイトで吸い取った。
やれやれ フィルターにうにゃうにゃがいっぱい着いている。でろでろ。
驚いて、フィルターの濾材を換えることにした(換えたかりなのに)
そして、また水替え&スポイトで吸い取り。
何の病気なのだ?と調べてみたけれどそんな病気はない。
では、いったい何なの?と調べてみると産卵した卵の周りのうにゃうにゃで
あちこちに固定するらしい。
でもね、うっぱーさんのには卵はないの。透明なだけ。
初歩的なことが心配になった。うっぱーさんて女子だよね?ということで
雌雄判定から画像検索でやってみた。男子とは違う(はっきりしない子も
いるようだけど)。
一匹しかいないから繁殖しない。増やしたいとも思わないからこれで良いの
だけれど、うにゃうにゃだけ出たりするんだ?
何だか落ち着いちゃってるうっぱーさん。終わったのかな、うにゃうにゃ祭り
私が焦っている中、くろは平和です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8b/72d1e298e26513ba76ca609165631950.jpg)
こたつで暑くなって伸びている。肉球もくろ。
暇で眠くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/66/5c6f1a7b2a8357bf5a43aece93470f31.jpg)
丸くならないで二つ折りになるのです(ずんは丸くなる派だった)。
ポーズ的には高飛び込みっぽいかな。横倒しだけど。
にわこも来たのだけれど、ごはんをあげる以外はバケツで
水槽を行ったり来たりでごはん係(私)は相手にしないので
さっさと帰ってしまった。