お腹が空くとそばから離れない(みんなそうだと思うな)
私の座布団の横に座っておねだりしていたら庭から鳥の声。
気が散るのもねこだなぁー
この後、窓際にいそいそと行ってしばらく眺めていた。
随分なおねだりで辟易してたから助かった。
午後、遠くの量販店まで行ってきて途中で撮影。初夏な感じ?
うっぱーさんの水が微妙に白い感じであわてて水替えをしたりということを
何度もしていた。けれど改善せず。濾材を変えてもダメなのでフィルターを
分解掃除。
それでもだめだーー
ネット検索してみるとやったらダメなことは「フィルター掃除と水替え同時」で
やってしまいました。
こんな事をするとバクテリアが死んでしまうのだそうです。
ウーパールーパー用の水質の薬をかいました。明日届くはず。
効き目があると良いけれど。。。
ダメならバクテリア自体を投入になるか?
ついでに濾材とくろの砂とおやつのグリニーズ(歯磨き用)も買ってしまった。
うっぱーさんが水草を食べないならまた入れたいのになぁー
扇風機を付けて水温管理がうまくいったと思ったら水問題。
水の生き物は神経を使う。
私の座布団の横に座っておねだりしていたら庭から鳥の声。
気が散るのもねこだなぁー
この後、窓際にいそいそと行ってしばらく眺めていた。
随分なおねだりで辟易してたから助かった。
午後、遠くの量販店まで行ってきて途中で撮影。初夏な感じ?
うっぱーさんの水が微妙に白い感じであわてて水替えをしたりということを
何度もしていた。けれど改善せず。濾材を変えてもダメなのでフィルターを
分解掃除。
それでもだめだーー
ネット検索してみるとやったらダメなことは「フィルター掃除と水替え同時」で
やってしまいました。
こんな事をするとバクテリアが死んでしまうのだそうです。
ウーパールーパー用の水質の薬をかいました。明日届くはず。
効き目があると良いけれど。。。
ダメならバクテリア自体を投入になるか?
ついでに濾材とくろの砂とおやつのグリニーズ(歯磨き用)も買ってしまった。
うっぱーさんが水草を食べないならまた入れたいのになぁー
扇風機を付けて水温管理がうまくいったと思ったら水問題。
水の生き物は神経を使う。