メジロがえさ台の果物にやって来るようになった。
なのでカメラをセットしておいて来たら撮ろうとしてた訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/13dc59865d929b26ba78f5a63b8fe881.jpg)
写真の通りで、メジロは撮れてません。
メジロがやってくると、くろが窓に突進するので逃げちゃいます。
悔しいので携帯でジャマしたくろを撮ってみた。
TVでロウバイが咲いているのを見た。
庭のロウバイは全く咲く様子がない。つぼみすらないのでmだに輪に馴染んで
いないのかもしれない。
門の脇にあるロウバイを見に行くとこっちはすでに咲いていてつぼみもたくさん
ついていた。
気がつかなかったのは枯れた葉がたくさんついたままで隠されていたのと
テッセンの枯れたツルもたくさんついていてさらに見えにくくしていた。
それを取り去るとよく見えるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/6ea89b9cc00750f373745cc16aa05452.jpg)
咲いているのは下の方だけ。
季節外れのテッセンのつぼみも見つけた。気温が低くなってきたので咲かない
かもしれない。
前に書いたかもしれないけれどサザンカが咲いているのを見ると思い出すこと。
「たきび」という童謡があるけれどその歌詞のイメージが混ざっていたこと。
一番は「かきねのかきねのまがりかど~」
二番は「さざんかさざんか咲いた道~」
となるのだけれどそれが混ざってさざんかの垣根というイメージになっていた。
なのでさざんかの垣根を見ると思い出すわけです。
その垣根は駐車場脇なのでたきびの歌のような感じではないけれど。
くろは今、こたつの中で私の足にのしかかったままいびきをかいて寝ている。
ぎゅーぎゅーって
たぶん不自然なかっこうでつまっているらしい。
なのでカメラをセットしておいて来たら撮ろうとしてた訳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e7/13dc59865d929b26ba78f5a63b8fe881.jpg)
写真の通りで、メジロは撮れてません。
メジロがやってくると、くろが窓に突進するので逃げちゃいます。
悔しいので携帯でジャマしたくろを撮ってみた。
TVでロウバイが咲いているのを見た。
庭のロウバイは全く咲く様子がない。つぼみすらないのでmだに輪に馴染んで
いないのかもしれない。
門の脇にあるロウバイを見に行くとこっちはすでに咲いていてつぼみもたくさん
ついていた。
気がつかなかったのは枯れた葉がたくさんついたままで隠されていたのと
テッセンの枯れたツルもたくさんついていてさらに見えにくくしていた。
それを取り去るとよく見えるようになった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/23/6ea89b9cc00750f373745cc16aa05452.jpg)
咲いているのは下の方だけ。
季節外れのテッセンのつぼみも見つけた。気温が低くなってきたので咲かない
かもしれない。
前に書いたかもしれないけれどサザンカが咲いているのを見ると思い出すこと。
「たきび」という童謡があるけれどその歌詞のイメージが混ざっていたこと。
一番は「かきねのかきねのまがりかど~」
二番は「さざんかさざんか咲いた道~」
となるのだけれどそれが混ざってさざんかの垣根というイメージになっていた。
なのでさざんかの垣根を見ると思い出すわけです。
その垣根は駐車場脇なのでたきびの歌のような感じではないけれど。
くろは今、こたつの中で私の足にのしかかったままいびきをかいて寝ている。
ぎゅーぎゅーって
たぶん不自然なかっこうでつまっているらしい。