チャリの子

4倍はL2を目指して

瀕死まかわ

2019-09-01 23:25:00 | 日記
本日、快晴。さけ科学館集合なり。

たろさんと木村さんと牧野さんと中山峠の予定。なんか時間やばそうなのと雨降りそうなので朝里に急遽変更。

今日はなんか調子が悪かったけど、いける!と思って頑張るつもりだった。
しかし、しかし、、、朝里入ってすぐのところで牧野さんが少しあげて先行したところで死亡した。
たろさんがじわっと踏んで追いかけておれ離れる。木村さんタロさんについていく。おれついていけず。

そこからは地獄を見た。200Wも出ない状態で登り、後半になると100Wも出なくなった。なんか腹筋に力がはいらないし、足回らんし、まじで辛かった。内臓が消えてしまったのかと思うレベルで空虚な感じ。登りで足をつきたくなったのは久々の感覚だった。
登頂してもう言葉を発する元気もなく、自転車から降りる元気もなく死んでた。ここからさらに追い込めればなにか得られるものがあるって木村さんに言ってもらえたんだけど、これ以上を越えることができなかった。たろさんと牧野さんに食べ物もらい少し回復させてもらった。ありがとうございました🙇
コンビニのあとの毛無は展望台までついていくつもりだったんだけど200W以上で踏むと死にそうなってしまい、心がおれて帰宅した。虚無感に襲われ絶望した。

不調の原因は強烈な空腹感を伴う低血糖状態?。ハンガーノック的なものだったんだろうか。朝から昨日の反省で普段より意識的に水とエネルギーは取るようにしてたつもりだったんだけど、なぜだろう。
もっと朝ごはんで米食うべきなのか。
なんにしても貴重な練習をこんな形で無駄にしたくないので体調管理はきちんとしよう。

あとはポジションやはり変えたい。ステムが短すぎるのとクリート位置が決まらん。あと10mmか20mmはステム伸ばしていい気がする。クリートも1mm内に寄せてみたけど慣れないとまだわからん。
小橋さんにポジション見てもらった方がいいのだろうか。
悩む。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿