20数年前にまだゲートも鎖だけだった頃に、オンロードバイクで半分位まで行ったことがあったのですが、途中で引き返してきました。
徒歩では初挑戦です。下調べもろくにしてないんですが
なんとかなるでしょ!ってことで、朝の7:10不気味な鳴き声のする佐久間ダムにジムニーを駐車させてもらいまして、アタック開始です。
ゲートの隙間から入り込ませていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/ff2fa6fd68cbe7fc88ef325c5f976a07.jpg)
お、大井川鐵道の日本一短いトンネル的なのが歓迎してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/3187a6199af6a4e2ac04cebd9f697522.jpg)
予定では18キロほど歩くと、飯田線の大嵐駅に到着。
大嵐駅~中部天竜駅まで電車に乗り、あとは徒歩で佐久間ダムまで来てジムニーを回収します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/299e4d909c5eae039bc2d80a07f010a4.jpg)
船のエンジン音が鳴り響いてますね。
あと、佐久間ダム駐車場の不気味な鳴き声も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/6c1bea78d6e9e7aa3c21c85a88a3785d.jpg)
お、纏リスステッカー
ちょっと欲しいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/df0a1bb159b82cc0be7338ce3ebf8a90.jpg)
平坦な道がしばらく続きます。まだ、自動車のタイヤの跡もあります。
7:58駐車場の不気味な鳴き声も段々小さくなってきた頃
軽トラ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/c8f15e0dbd06ebdad2491249cd471895.jpg)
何故かフロントガラスに
火の用心アピールのステッカーが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/60/db28f05e22a21ff2eb9a060f92c34c58.jpg)
もうちょい行くと、ようやく初崖崩れですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/53172f67dc2c992a63b79ee7234f1388.jpg)
キャタ跡があります。
なぜここに寄せたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/2f248d0980453495aff8f018abaf41fe.jpg)
纏リスミニステッカー
これ欲しいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/7969f7155f9ea1b128fac08fefd73316.jpg)
段々荒れてきている様な…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/ba6412cbb2d6b3af79d147d843be08c7.jpg)
カーブミラーがまだ新しいぽいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/097c63613cbf663b1a027137fb282098.jpg)
崖崩れも増えてきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/1fb3f790e4eef7f5b23e009235a287e6.jpg)
予想よりは大したことない気がしますが…(段々思い知ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/132e55aa744c4308b55f81be8f53b409.jpg)
ちょっと開けた場所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/b2c757cae1d3149f686fd1d2ab5797cf.jpg)
8:20なんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/d63b1495b1a799dea231505e5ab2275b.jpg)
2級基準点だそうです。
ゲートから4㎞ほどでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/c47f62852e629e58a1b043767e3ce503.jpg)
金網が落石で千切れてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/b153d1bbc8c3b842ad936292eedb27a1.jpg)
この辺りからニホンジカが出没し始めます。
崖の上に逃げて行くのは良いんですが、集団で慌てて逃げていくのでたまに石が転がり落ちてくるので、頭上注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/fbbfba324f84752e44867e59e1f31885.jpg)
かなり酷い崖崩れですが
年数が経っている様ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/178b3cbf6134878218304a39701d28bc.jpg)
いまの所、一番の崩落ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/95d057783d9324585e8223552d3b2f8e.jpg)
まあ、徒歩なら楽勝なレベルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/f02fc913888eb182c4572f52f1422cc8.jpg)
人間か獣の踏み跡があるので、それに沿って歩いていけば大体クリアできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/455c4d6471aeccf8c96aa869d2687d5e.jpg)
②に続く
徒歩では初挑戦です。下調べもろくにしてないんですが
なんとかなるでしょ!ってことで、朝の7:10不気味な鳴き声のする佐久間ダムにジムニーを駐車させてもらいまして、アタック開始です。
ゲートの隙間から入り込ませていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/11/ff2fa6fd68cbe7fc88ef325c5f976a07.jpg)
お、大井川鐵道の日本一短いトンネル的なのが歓迎してくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d1/3187a6199af6a4e2ac04cebd9f697522.jpg)
予定では18キロほど歩くと、飯田線の大嵐駅に到着。
大嵐駅~中部天竜駅まで電車に乗り、あとは徒歩で佐久間ダムまで来てジムニーを回収します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/fd/299e4d909c5eae039bc2d80a07f010a4.jpg)
船のエンジン音が鳴り響いてますね。
あと、佐久間ダム駐車場の不気味な鳴き声も…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/24/6c1bea78d6e9e7aa3c21c85a88a3785d.jpg)
お、纏リスステッカー
ちょっと欲しいかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bb/df0a1bb159b82cc0be7338ce3ebf8a90.jpg)
平坦な道がしばらく続きます。まだ、自動車のタイヤの跡もあります。
7:58駐車場の不気味な鳴き声も段々小さくなってきた頃
軽トラ発見!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a8/c8f15e0dbd06ebdad2491249cd471895.jpg)
何故かフロントガラスに
火の用心アピールのステッカーが…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/60/db28f05e22a21ff2eb9a060f92c34c58.jpg)
もうちょい行くと、ようやく初崖崩れですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/53172f67dc2c992a63b79ee7234f1388.jpg)
キャタ跡があります。
なぜここに寄せたのか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ea/2f248d0980453495aff8f018abaf41fe.jpg)
纏リスミニステッカー
これ欲しいわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/05/7969f7155f9ea1b128fac08fefd73316.jpg)
段々荒れてきている様な…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/da/ba6412cbb2d6b3af79d147d843be08c7.jpg)
カーブミラーがまだ新しいぽいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1e/097c63613cbf663b1a027137fb282098.jpg)
崖崩れも増えてきたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9b/1fb3f790e4eef7f5b23e009235a287e6.jpg)
予想よりは大したことない気がしますが…(段々思い知ります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/d0/132e55aa744c4308b55f81be8f53b409.jpg)
ちょっと開けた場所がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9b/b2c757cae1d3149f686fd1d2ab5797cf.jpg)
8:20なんでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/62/d63b1495b1a799dea231505e5ab2275b.jpg)
2級基準点だそうです。
ゲートから4㎞ほどでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b0/c47f62852e629e58a1b043767e3ce503.jpg)
金網が落石で千切れてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/b153d1bbc8c3b842ad936292eedb27a1.jpg)
この辺りからニホンジカが出没し始めます。
崖の上に逃げて行くのは良いんですが、集団で慌てて逃げていくのでたまに石が転がり落ちてくるので、頭上注意です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d6/fbbfba324f84752e44867e59e1f31885.jpg)
かなり酷い崖崩れですが
年数が経っている様ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/178b3cbf6134878218304a39701d28bc.jpg)
いまの所、一番の崩落ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a1/95d057783d9324585e8223552d3b2f8e.jpg)
まあ、徒歩なら楽勝なレベルですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b7/f02fc913888eb182c4572f52f1422cc8.jpg)
人間か獣の踏み跡があるので、それに沿って歩いていけば大体クリアできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/455c4d6471aeccf8c96aa869d2687d5e.jpg)
②に続く