真っ暗な大入トンネルを戻ります。

もちろん、第1目的地はこちらの建造物です。

離山登山口の辺りに不自然な竹やぶがあったので、恐らくそこではないかと思われます。
こちらからちょっと登ってみましょう。↓

少し登ると、開けた場所発見!
建物が2棟あります。
やはりここでしたねえ

大きな方の建物の内部です。
床板が無いようです…??

立派な「竈」があります。

いちばんの謎がこちら
押し入れ便器(大)×3

奥の方は屋根が傾いてなんとなくオシャレなログハウスぽくなってました。


小さい方の建物はどうやらお風呂のようでした。


さてと、帰りましょう。
で、帰る途中に大入川の向こう側に穴発見!

こちらが拡大したところ。
夏場は鮎釣りで有名な河川なんで鮎釣り師なら何かわかるかも知れません。
ちょっと調べて再訪問したいところです、(実はまだおもしろそうなトコもあるんですが今は秘密です)


今回、新年早々に第1トンネル


第2トンネル

第3トンネル

コンプリート!
これは自分的にはかなり嬉しいかったです。
またそのうち来ま~す。