舗装も枝や葉で覆われています。

滑り台みたいなコンクリ

こちらも名所になりつつある
鉄のなにか?

ついに夏焼の文字
ゴール近し!

そろそろかな?
あった!
あまり下調べもしてきていないんですが、旧飯田線のトンネルです。

もう1つあった!

なんだろう?
ここから伝説が始まる予感でしょうか?

そして久しぶり見た自動車
最後に自動車を見たのは火の用心な軽トラでしたね。

崖崩れ注意でしたね~。

ゴール見えてきたー!

通り抜けできました!
ゴーール!ゴール!
12:47夏焼ゲートです。

いやあ、この達成感と言うか
達生還!

佐久間ゲート~夏焼ゲートまで5時間37分掛かりました。
まだこれから、ジムニーの回収があります。
夏焼隧道をスキップしながら
抜け(トンネル途中の穴にも入った)
いつも写真がテキトーですみませんね

飯田線大嵐駅に到着

13:47の電車に乗り、中部天竜駅まで列車移動。

25分ほどで中部天竜駅着

さてと、佐久間ダムまで
3,5㎞ほど舗装道路を歩きます。
途中のトンネルとトンネルの間の橋なんですがコンクリの何かが崩落してました。


佐久間ダムが見えてきました。

無事にジムニーを回収し帰路に着きます。
ん~?見えにくいけど
原田橋が繋がりそうでした。

この後、浜松の自宅に戻り急いで支度して繁華街での飲み会に出かけると言うハードスケジュール。
浜松の最も人がいない地域と最も賑やかな地域を1日で楽しむと言う贅沢で充実した休日でした。
まだまだ挑戦はつづく。


滑り台みたいなコンクリ

こちらも名所になりつつある
鉄のなにか?

ついに夏焼の文字
ゴール近し!

そろそろかな?
あった!
あまり下調べもしてきていないんですが、旧飯田線のトンネルです。

もう1つあった!

なんだろう?
ここから伝説が始まる予感でしょうか?

そして久しぶり見た自動車
最後に自動車を見たのは火の用心な軽トラでしたね。

崖崩れ注意でしたね~。

ゴール見えてきたー!

通り抜けできました!
ゴーール!ゴール!
12:47夏焼ゲートです。

いやあ、この達成感と言うか
達生還!

佐久間ゲート~夏焼ゲートまで5時間37分掛かりました。
まだこれから、ジムニーの回収があります。
夏焼隧道をスキップしながら
抜け(トンネル途中の穴にも入った)
いつも写真がテキトーですみませんね

飯田線大嵐駅に到着

13:47の電車に乗り、中部天竜駅まで列車移動。

25分ほどで中部天竜駅着

さてと、佐久間ダムまで
3,5㎞ほど舗装道路を歩きます。
途中のトンネルとトンネルの間の橋なんですがコンクリの何かが崩落してました。


佐久間ダムが見えてきました。

無事にジムニーを回収し帰路に着きます。
ん~?見えにくいけど
原田橋が繋がりそうでした。

この後、浜松の自宅に戻り急いで支度して繁華街での飲み会に出かけると言うハードスケジュール。
浜松の最も人がいない地域と最も賑やかな地域を1日で楽しむと言う贅沢で充実した休日でした。
まだまだ挑戦はつづく。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます