全然、ガサガサ行ってま
せんでした。
今年のタナゴ産卵用の貝捕りです。
こんな感じの田んぼ脇
お気に入りの水路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/1ea10456a7eda240be23c078001d4d33.jpg)
朝の5:30です。
田んぼにはまだ水が張られていません、かつての遠州地方の農家の方はお茶と田んぼの両方を育てている方が多かったらしくて、田んぼに水が入るのがお茶の収穫が終わってからと訊いたことがあります。田んぼに水が張られるのはまだ1ヶ月後くらいですね
こちらが今回の貝捕り道具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/508e407dffd3eeac70a6bb94a60d55c4.jpg)
朝から変な体制でどぶさらいです。
6個ゲット~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/419aa8db3912305e81e58fed8583a296.jpg)
ササッと家に持ち帰り
水槽にドボン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/396d671cee83524698fa11621eb56e82.jpg)
6:30には全て終了
今日は嫁の手伝いをしないと
いけないので、忙しないガサガサでした。
せんでした。
今年のタナゴ産卵用の貝捕りです。
こんな感じの田んぼ脇
お気に入りの水路です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/16/1ea10456a7eda240be23c078001d4d33.jpg)
朝の5:30です。
田んぼにはまだ水が張られていません、かつての遠州地方の農家の方はお茶と田んぼの両方を育てている方が多かったらしくて、田んぼに水が入るのがお茶の収穫が終わってからと訊いたことがあります。田んぼに水が張られるのはまだ1ヶ月後くらいですね
こちらが今回の貝捕り道具
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cf/508e407dffd3eeac70a6bb94a60d55c4.jpg)
朝から変な体制でどぶさらいです。
6個ゲット~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/2f/419aa8db3912305e81e58fed8583a296.jpg)
ササッと家に持ち帰り
水槽にドボン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/15/396d671cee83524698fa11621eb56e82.jpg)
6:30には全て終了
今日は嫁の手伝いをしないと
いけないので、忙しないガサガサでした。