川口はいいところよ・・  ようこそ新潟へ

新潟県中越地震震源地から今年で早や12年。そげ落ちた信濃川の河岸段丘の表土も自然の力で草木が戻りました。

秋のつるべ落としですね

2006-09-29 23:26:24 | ワブログから引っ越しました
こんばんは

夕方は職場から駐車場に出ましたら足元も分からないほど真っ暗になっていました。

風景写真を撮るどころではありませんで、

そんな困った時のぽてこ頼みです・・

初夏の頃毛を刈ってもらってから随分また長くなりました。

寒くなると甘え上手なぽてこですが

しょっちゅうカメラを向けますのでシャッター音が大っ嫌いになったようです。





それでも新聞を読んでいるとじゃまをします( ̄□ ̄;)!!



もうすぐ中越地震から2年になります。

ようやく



外玄関の階段の修復をしていただきました。

我が家は田んぼを埋め立ててその上に家を建てましたので

地震の時に庭が15~20cmくらい沈んでしまいました。

だから階段が1段多くなりました。



東側の外壁の下は段差になっています。

新築する時に念のためパイルを打ってもらいましたので家はひっくり返りませんでした。

ビンに粉を入れてとんとんとしたように土の嵩・・かさ・・が減った状態です。

部屋の中の家具は東側に移動したり扉や引き出しが開きました。

建物が東西に長い設計で家全体が縦長方向ににゆれましたのも幸いだったのでしょう。

全壊や半壊などは運そのものでこれが南北にゆれたのでしたら

台所で夕食を作っていたわたしや娘は火傷を負いその上に電子レンジが落ちてきたのかもと、想像するだけでぞっとします。

とても地震の直後に職場に行くどころではなかったでしょう。

もうあれかた2年経つのですね・・・




9月29日の川口町&emojicloudy;&emojisun;

2006-09-29 22:18:58 | ワブログから引っ越しました
お早うございます。

今朝は羊雲が整然と並んだ高い空になっています。

秋ですね!!



昨日は娘たちが暮らしている浦安駅が京葉線不通で大混雑だったようでした。

娘たちもバスが来なかったりホームにたどり着くまでものすごい時間がかかったりでメチャ大変だったとびっくりしていました。

あらためて都会は人が多い事が解りました。

早く戻っておいで~ (^▽^)



今年もようやく秋の味覚が採れました。





今日からしばらく舞茸尽くしです&emojiface_glad;





夫のラーメンデビット塩とんこつラーメン

・・札幌のラーメンですが今までに作ったとんこつ味の生袋ラーメンの中で

一番豚くさいというか鹿児島で食べたとんこつラーメンに似て濃い味でした。紅しょうがが添付されていたら尚良しでした。



妻のラーメンふらのとみ川麓郷らあめんしょうゆ味

煮干だしが強い勢いのしょう油味ですね。コンニャクのようなしっかりした麺です。

ラーメン大好き!!