こんばんは
今日は日中引きこもって最後のネット授業を受け
修了試験の課題を提出しました。
約1時間のネット授業を2・3時間かけてメモを取りながら進めました。
時限毎の確認テストと合わせたら70枚程の大作になりました。
こんなに真剣にネット授業に取り組んだのは初めてです。
先生の話も必要に応じて授業を戻して書き込みましたので
最終テストはさらりと終わってしまい
拍子抜けしたのもつかぬ間、蛇足の数字の小数点が間違えていたのに気づき
だめもとで再提出しました。
あとは今までの提出物をファイルしてまとめます。
ちょっとゆっくり出来そうです&emojiface_glad;
昨日修行僧が山の境やらを確認がてら
新雪の林を
ラッセルしてきたそうです。
土産は
ジャンボシメジ?となめこ?とふきのとうでした。
立ち木に生えていたようです。
今日の夕食に
冬に秋の名残と早春の香りをいただきました。
明日は強い冬型の気圧配置です。
かなりの積雪が見込まれています。
今夜すでに家の外にやさぶろばさ(弥三郎婆)が来ています。
今日は日中引きこもって最後のネット授業を受け
修了試験の課題を提出しました。
約1時間のネット授業を2・3時間かけてメモを取りながら進めました。
時限毎の確認テストと合わせたら70枚程の大作になりました。
こんなに真剣にネット授業に取り組んだのは初めてです。
先生の話も必要に応じて授業を戻して書き込みましたので
最終テストはさらりと終わってしまい
拍子抜けしたのもつかぬ間、蛇足の数字の小数点が間違えていたのに気づき
だめもとで再提出しました。
あとは今までの提出物をファイルしてまとめます。
ちょっとゆっくり出来そうです&emojiface_glad;
昨日修行僧が山の境やらを確認がてら
新雪の林を
ラッセルしてきたそうです。
土産は
ジャンボシメジ?となめこ?とふきのとうでした。
立ち木に生えていたようです。
今日の夕食に
冬に秋の名残と早春の香りをいただきました。
明日は強い冬型の気圧配置です。
かなりの積雪が見込まれています。
今夜すでに家の外にやさぶろばさ(弥三郎婆)が来ています。