2010年2月6日04:30東京を出発、吹雪のため、東北自動車道が途中通行止めになり、4号線に入り、金ヶ崎に着いたのが15:30
何とか無事到着・・・・・
翌日7日パスの一頭引きに出走し、5チーム中4位、スタート時にラインが足に絡み出遅れたが、走りは良かった。スタートからゴールまで見物人が居て、念願の金ヶ崎を十分堪能できた。
犬ぞり仲間のソーマ・サンディチームも吹雪の中二頭引きを走りきった。ソーマ・サンディのスタートダッシュは素晴らしかった。
金ヶ崎の皆さん、温かい声援ありがとうございました。
かなり吹雪いていて、各チームゴール寸前まで確認できなかった。
ゴール寸前の多頭引きチーム
</object>
東北自動車道古川まで通行止めのニュースを聞きました。
11時間ですか・・・・・・
パスの頑張りや、いろいろ大会の話は、
会った時に聞かせてください。
4号線に出たら、のろのろ運転でやっとの思いで古川までたどり着き、再び東北自動車道へ・・・・・・後は、スムーズに行くことが出来ましたが、かなり大変でした。
白石で1時間位後ろを走っていた仲間は、17時間以上もかかって到着。
吹雪で大会が中止になっているのではないかと心配でしたが、多頭引きの距離を7㌔から2㌔に短縮していましたが、中止にはなっていませんでした。
翌日、犬ぞり大会では珍しく屋台も出て、見物客も多い大会でした。
大会の翌日、三陸松島で犬たちと船に乗って遊んで帰ってきました。