まだ梅雨があけない。今年は長い梅雨だ。
雨が止んだ隙に水元公園に連れて来た。

水元公園内の野外ステージにて
カブとファロのシェイクスピア マクベス公演中???
観客は私一人・・・・・・・

まだ梅雨があけない。今年は長い梅雨だ。
昨晩、雷が鳴った。
意外とカブは落ち着いていた。
ファロは、私にべったり・・・かなり怖がっていた。
今朝は、南風の温風と北西の冷たい風が野辺山でぶつかっていた。
昨晩の雷のせいか・・・ファロはカブにべったり。
ファロの甘えに答えるカブにとても喜ぶファロ。
今朝6:00、気温19℃ 八ヶ岳は、雲で下の部分しか見えませんでした。
野辺山最新情報でした。
NOBEYAMA CABIN のドッグラン内にファロがいつも掘る箇所が何箇所かある。
その一箇所を砂場にすることとした。
砂場に居るカブ
カブは砂場に居るのが好きらしい。
カブにくっついて歩くファロ
カブに重なって走るファロ。
カブがドッグランに入ってくるのを、待ち構えているファロ。(本犬、隠れているつもりです)
この後、ファロは、カブに突っ込んでいく。
小鳥のさえずりを聞くカブ。
野辺山最新情報でした。
巣立ったヒナ鳥と親鳥が撮れた。
ヒナ鳥(まだ毛が生え揃っていない)
ヒナ鳥のそばに親鳥がいた。
キビタキもいた
NOBEYAMA CABINの裏にある小川
鳥には絶好な場所
芝生がとても好きなカブ
クールなファロ(カメラの前だけですが)
野辺山の朝6時の気温18℃ とても過ごしやすい気温です。この時期、湿気は仕方がありませんが。
八ヶ岳は全く見えませんでした。
いつもの撮影場所(開拓記念碑)草刈りがしてありました。
野辺山最新情報でした。