今日、志賀高原では雪が積もったそうだ。
今日の野辺山の天気は、一日中雨。気温は5℃
秋も深まり、野辺山の草木の葉は枯れてきた。
雨で、ウッドデッキ内にいるファロとカブ
かわいい雨カッパのはずが・・・・・・
野辺山最新情報でした。
今日、志賀高原では雪が積もったそうだ。
今日の野辺山の天気は、一日中雨。気温は5℃
秋も深まり、野辺山の草木の葉は枯れてきた。
雨で、ウッドデッキ内にいるファロとカブ
かわいい雨カッパのはずが・・・・・・
野辺山最新情報でした。
穂の部分を刈り取って、丸めたロール。
牛の寝床になる。
このロールに白いラップをしたぼ牧草ロールは、牛のエサになる。
いつも、この光景を見て、何でも無駄にしない生活がとてもすばらしい。
今日の野辺山の6:00の気温は、12℃。
雲の中で八ヶ岳は全く見えなかった。
野辺山キャビン内でとても気に入っているツリバナの全景
ツリバナの実
かなり成長したメグスリノ木(ヴェルデの木)の紅葉は、まだまだのようだ。
今日は雲の中の野辺山です。
野辺山最新情報でした。
先週、薪ストーブの点検を実施し、本日よりさっそく薪ストーブの出番が来た。
今シーズン薪ストーブライフのスタート
まず着火準備
着火完了
今年も宜しく! ヨツール
昨シーズンの時は、すぐフロントガラスが曇ってしまっていたが、今回は曇らず透き通っている。
先週点検してもらった時、本体と煙突の繫ぎ部分のタールをかなり取った結果だと思う。
やっぱ、詰まっていたのだろう・・・・・納得。 今シーズンが終わったら煙突のメンテナンスを業者へ頼むことにした。ヨツールはメンテナンスフリーだと思っていたが違うようだ。
煙突の煙も問題なし。
イロハモミジが色づいてきた。
ヤマモミジはこれから・・・・
ジューンベリー(パスの木)もこれから。
ツリバナはもう葉が落ちていた。
今日16:00の八ヶ岳
気温は、13℃ 気温より日だ出ていない分、肌寒く感じる。
でも大丈夫、部屋の中は薪ストーブでぬくぬく・・・・・・
野辺山最新情報でした。