スクウェアライトスプリント
EU圏では
このモデルに特化した販売店様が
珍しくない程、人気の高い車種です。
VESPA
SPRINT 150
2022
511,500- (incl.)
- Spec -
155cc
Max Power - 12.9 HP / 7,750 rpm
Max Torque - 12.8 Nm / 6,500 rpm
Fuel Tank - 7L
Avg. Fuel - 35km / L
Dry Weight - 130kg
現代のスモールベスパであり
兄妹車でもある
スプリントとプリマベーラ。
両車に性能面での差異は無く、
外装構成と色の違いのみ
となっており、
その差異部分をご紹介。
初代登場はそれぞれ 63年と68年 。
50年を越えて
それぞれに特徴や役目を受け継いでいる
ベスパの顔とも言えるモデル達です。
最たる違いはご覧の通り
角 と 丸 のヘッドライト形状です。
モダンクラシックと形容しましょうか、
スクーターの起源とも呼べる様な形を
そのまま現代に受け継いでいる
プリマベーラ。
対して、
その時代時代のスポーツモデルに
採用されてきた角型の歴史を継ぐ
スプリントは、
現代でもベスパの
アグレッシブな面を強調。
ボディカラーも
明るい色が多いプリマベーラ に対し、
やや硬質な色を主としております。
【スプリント固有装備】
ヘッドライト形状
メーターバイザー
ミラー形状
フェンダー飾り有無
シートデザイン
グラブバー形状
ホイールデザイン
シート下バケット収納に
ジェットが収納できる点は
プリマベーラもスプリントも同じ。
スモールベスパ(空冷)が
ラージベスパ(水冷)GTS より
大きいのがこの部分。
(正確には深い)
ポップと呼ぶよりは
硬い、暗色やモノトーンが多いのも
スプリントの個性です。
男性のお客様からの御用命が多いのも
頷ける気がいたします。
加えて、
背面にある様なアクセサリー、
特にボディラインを強調する
バンパーを付加すると、
その直線構成が際立つ他、
印象が大きく変わり易いのも
特徴と存じます。
お読み下さり有難うございます。
沢山存在する二輪達は
その全てに特徴があり、
作り手様方の思いがあると
存じます。
鉄で作られる事で
得手不得手もありながら、
何にも似ない個性を獲得したベスパ。
外観から興味をお持ち頂けた後は、
どうぞご試乗頂き
鉄を用いている理由 を
ご体感頂けましたら幸いです。
尚、
真面目な顔しておりますが、
正面からライトを当てると
笑い顔になる のは、
いつかの愉しみの一つに。笑
VESPA MOTO GUZZI Ichikawa
〒272-0105
千葉県市川市関ヶ島16-8
TEL:047-307-8015
火~土曜 10:00~19:00
日曜祝日 10:00~18:00
月曜 および 第二、第三火曜 定休日
(祝日含み)
Guzzi & Supplies, Garments blog