(2024年1月 時点)
各車両の空気圧目安のご案内です。
季節や時期を問わず、
最低でも 二ヶ月に一度 は
空気圧の確認と補充をお勧めいたします。
久しぶりにご乗車なされる際も同様、
空気圧の点検をお勧めいたします。
走り出して「不足?」と思われた際は、
先ず最寄りのガソリンスタンド様で
空気を入れてもらって下さい。
以下、
各車両メーカー車両マニュアル記載の
タイヤサイズ・適正空気圧
でございます。 ご参考までに。
2024年1月 時点
○
PRIMAVERA 125 E5
PRIMAVERA 150 E5
SPRINT 150 E5
前 1.8 bar / 180 kpa
110/70 -12"
後 2.0 bar / 200 kpa
二名乗車時 2.2 bar
120/70 - 12"
○
PRIMAVERA 125 E3, E4
PRIMAVERA 150 E3, E4
SPRINT 150 E3, E4
前 1.6 bar / 160 kpa
110/70 -12"
後 2.0 bar / 200 kpa
二名乗車時 2.2 bar
120/70 - 12"
○
PRIMAVERA 50 E3(2st), E4(4st)
前 1.6 bar / 160 kpa
110/70 -11"
後 2.0 bar / 200 kpa
120/70 - 11"
○
LX 125 E4, E5
前 1.6 bar / 160 kpa
110/70 -11"
後 2.0 bar / 200 kpa
二名乗車時 2.2 bar
120/70 - 10"
○
GTS 150 E4, E5
前 1.8 bar / 180 kpa
120/70 -12"
後 2.0 bar / 200 kpa
二名乗車時 2.2 bar
130/70 - 12"
○
GTS 300 E4, E5
前 2.0 bar / 200 kpa
120/70 -12"
後 2.3 bar / 230 kpa
二名乗車時 2.6 bar
130/70 - 12"
○
946 150 E4, E5
前 1.8 bar / 180 kpa
110/70 -12"
後 2.0 bar / 200 kpa
二名乗車時 2.2 bar
120/70 - 12"
○
PX 125,150 E3
前 1.3 bar / 130 kpa
3.50 X 10" チューブ
後 1.8 bar / 180 kpa
二名乗車時 2.3 bar
3.50 X 10" チューブ
季節の変わり目や寒暖差の大きい時期は
空気圧が変化し易いと言えますが、
交換したばかりのタイヤも
同様でございます。
自転車の空気を入れると
「おや(あら)、走り易い」
となるのに同じでございます。
時々気にしてやって下さい。
お読み下さり有難うございます。
ベスパ・モトグッツィ市川
VESPA MotoGuzzi Ichikawa
〒272-0105
千葉県市川市関ヶ島16-8
TEL:047-307-8015
火~土曜 10:00~19:00
日曜祝日 10:00~18:00
月曜 および 第二、第三火曜 定休日
(祝日含み)
Guzzi, Supplies & Garments blog