ショットガンはモスバーグが好き💕
レミントンはイマイチ好みではない…。
が、ソードオフは別格✨
やっぱオールドスタイル的なのがいいなぁ…。

で、とにかく評価の高い優等生!
マルゼンのCA870ソードオフです。
楽天のスカイスターさんで8624円。
9000円切ってるのあんま見ないからポチった。笑

0.2gで目視でまずまず真っ直ぐ飛ぶようにホップを調整。
う〜ん。ピンボケ。笑
だいたい83m/sってところです。
何がすごいって…。
つくりがしっかりしてる!
やっぱりモナカとは違うねぇ。
たしかにAGMのモスバーグ2つ分の価値はありますな。
もうホントね。
弾道はキレイだしトリガーは軽いし…。
マガジンは40発入るし…。
コッキングはスムーズだし何の注文もございません。笑
しいてあげるとしたら…。
ホップの調整に六角レンチが必要なことかなぁ。
あとはマガジンが出っ張ってること。
コレって結構苦手。💧
やっぱりS&Tのソードオフを入手したい。
で、チョット比較してみたくなり…。

コレはダブルイーグルのショットガン。M47C1ってモデルですな。
どこで買ったか忘れたけど楽天で4500円くらいだった。
ドットサイトはAmazonで2500円くらいのやつ。
ちなみにレールは最初からついてる。
レールつけてから塗装してるのでレール取るとひどい状態。💦

0.2gで80m/sってとこですな。
なんか買ったときもう少しあった気もしたが…。
コレ箱出しノーマルなんだけどバレルとチャンバーの接続がただ刺さってるだけなんだよね。
もう1つの黒い方がそうだったの。
それをテープ巻いて少し気密上げたら初速が5m/s上がった。
なのでそれやったら85m/s付近まで上がる可能性ありだね。
この子はノンホップの位置に調整してもかなりホップなんだよね。
0.2gだとかなり浮く。まぁ25mくらいは真っ直ぐ飛んでるけど。

最初苦手だったけど最近好きになってきた。笑
ダブルイーグルのM47D1ってモデル。4700円くらいだった。
マルゼンのチャージャーってやつのコピー。構造は全く違うけどね。
何日か前に楽天で買った2500円くらいのドットサイト。
何気に小さいの似合う。💖
コレってもう架空の設定だよね?
だからマガジン出っ張っててもOKなの。笑

どうも近くがうまく撮れない。
Amazonタブレットだから仕方ないか。笑
0.2gで78m/sってとこだね。
この子もノンホップの位置にしても若干ホップ。
まぁ25mくらいは真っ直ぐです。

左がダブルイーグルで右がマルゼン。
サイズ感は同じだね。重さは比べ物にならないくらいダブルイーグルが軽い。
コッキング音や発射音はダブルイーグルのがうるさいね。
よりリアルなのはもちろんマルゼン。
ソードオフにそもそもドットサイトって…。笑
ダブルイーグルの方は今後塗装してみる予定です。
レミントンはイマイチ好みではない…。
が、ソードオフは別格✨
やっぱオールドスタイル的なのがいいなぁ…。

で、とにかく評価の高い優等生!
マルゼンのCA870ソードオフです。
楽天のスカイスターさんで8624円。
9000円切ってるのあんま見ないからポチった。笑

0.2gで目視でまずまず真っ直ぐ飛ぶようにホップを調整。
う〜ん。ピンボケ。笑
だいたい83m/sってところです。
何がすごいって…。
つくりがしっかりしてる!
やっぱりモナカとは違うねぇ。
たしかにAGMのモスバーグ2つ分の価値はありますな。
もうホントね。
弾道はキレイだしトリガーは軽いし…。
マガジンは40発入るし…。
コッキングはスムーズだし何の注文もございません。笑
しいてあげるとしたら…。
ホップの調整に六角レンチが必要なことかなぁ。
あとはマガジンが出っ張ってること。
コレって結構苦手。💧
やっぱりS&Tのソードオフを入手したい。
で、チョット比較してみたくなり…。

コレはダブルイーグルのショットガン。M47C1ってモデルですな。
どこで買ったか忘れたけど楽天で4500円くらいだった。
ドットサイトはAmazonで2500円くらいのやつ。
ちなみにレールは最初からついてる。
レールつけてから塗装してるのでレール取るとひどい状態。💦

0.2gで80m/sってとこですな。
なんか買ったときもう少しあった気もしたが…。
コレ箱出しノーマルなんだけどバレルとチャンバーの接続がただ刺さってるだけなんだよね。
もう1つの黒い方がそうだったの。
それをテープ巻いて少し気密上げたら初速が5m/s上がった。
なのでそれやったら85m/s付近まで上がる可能性ありだね。
この子はノンホップの位置に調整してもかなりホップなんだよね。
0.2gだとかなり浮く。まぁ25mくらいは真っ直ぐ飛んでるけど。

最初苦手だったけど最近好きになってきた。笑
ダブルイーグルのM47D1ってモデル。4700円くらいだった。
マルゼンのチャージャーってやつのコピー。構造は全く違うけどね。
何日か前に楽天で買った2500円くらいのドットサイト。
何気に小さいの似合う。💖
コレってもう架空の設定だよね?
だからマガジン出っ張っててもOKなの。笑

どうも近くがうまく撮れない。
Amazonタブレットだから仕方ないか。笑
0.2gで78m/sってとこだね。
この子もノンホップの位置にしても若干ホップ。
まぁ25mくらいは真っ直ぐです。

左がダブルイーグルで右がマルゼン。
サイズ感は同じだね。重さは比べ物にならないくらいダブルイーグルが軽い。
コッキング音や発射音はダブルイーグルのがうるさいね。
よりリアルなのはもちろんマルゼン。
ソードオフにそもそもドットサイトって…。笑
ダブルイーグルの方は今後塗装してみる予定です。