先日、クラブツーリズムのバスツアーで、北八ヶ岳から北アルプスへ行ってきた。
天気は良好、ステキなパノラマを見ることが出来た。
今回も、登山ではなく、旅行です。
新宿からバスに乗って一路、北八ヶ岳へ。
高速道路の八ヶ岳SAから見える山並みがきれい



天気は上々
早速、北八ヶ岳ロープウェーに乗って、山頂駅へ

ロープウェーの車窓から見る八ヶ岳の山々が、すでにきれい

山頂は、気温7度 寒い~

ロープウェイの山頂駅には、坪庭というハイキングコースがあります
溶岩とはい松が作り出した庭 ぐるっと一周、約15分くらい


展望台からの見晴らしがスゴイ
南アルプスの山々


八ヶ岳連峰の山々 去年、硫黄岳に登ったの思い出した


雲海の向こう遠くに、2年前に噴火した、御岳山も見えた (〇の中)

1日目は、北八ヶ岳ロープウェーだけで終了
北八ヶ岳ロープウェー詳しくは→ http://kitayatu.jp/
16:30にはお宿へチェックイン 今日のお宿はここ~

5つ星ホテルらしい




部屋もきれいだし、温泉も広くて気持ちよかったよ~
露天風呂もひろびろ~
ご飯はこんな感じ


どれも、上品な味付けで美味しかった
山菜と魚がメインの料理 正直、飛騨牛ステーキ食べたかった~
朝ごはんも、上品な感じ~

ロケーションもばっちり~


2日目
天気は上々
2日目は、新穂高ロープウェイに乗って、北アルプスの展望を見に行く

今年は、温暖と台風の影響で、紅葉がきれいに色づかなかったそうで、
ところどころ、色ついているだけだった


でも、ロープウェイで山頂駅の展望台まで行ったら・・・
見事な展望が待ってました


正面に、笠ケ岳がデーンと鎮座してました
「ワーオー!!」
んで、右に視線を移すと・・・
「キャー!!」
槍ヶ岳です
(尖がっている山)

んで、さらに右を見ると、西穂高岳と穂高連峰の山々 (指は入ってる~
)

まじ、綺麗

圧巻のパノラマです

本当にこの日は、天気が良くて、遠くまで見渡せます
ガイドさんいわく、こんな事はなかなかないそうです ラッキー
遠くに、白山の山々も見える 見事だ~

パノラマで写真撮ってみたので・・・・西穂高から笠ヶ岳まで繋いだつもりで見て下さい


新穂高ロープウェーの詳細→ http://shinhotaka-ropeway.jp/
乗鞍岳へ向かう途中、平湯のドライブインでお昼を頂く

見た目、あんまり期待できない感じだったけど、食べたらお味噌が甘くておいしかった
水が美味しいせいか、お米が美味しい

お腹もいっぱいになり、バスで乗鞍岳 畳平へ
2時を過ぎていたので、さすがに雲が出てきた~
乗鞍岳の最高峰 剣が峰とその右下にコロナ観測所が見える

鶴ケ池。水が干上がっていて、鶴に見えない 鳩サブレみたい

次来たら、絶対、剣が峰まで登ろうと心に誓う
今回はバスツアーなので時間がなく、魔王岳に登ったけど、雲が出てきて、視界がゼロ~
乗鞍岳 畳平 詳細 → http://giftgift.sakura.ne.jp/08kankou/norikura_tatami.html
2日間、天気に恵まれ、絶景が見れて、最高のバスツアーでした
今年の紅葉は、期待できないみたいですね~
さ~ 次はどこの山に行こうかな