どっぷり、ベトナムに浸かって

ホーチミン市でベトナム人家族と住んでいます。日常生活の中から、人、環境、気候、果物、宗教などについて“驚き”を書きます。

ベトナムでも五輪の書

2013-11-09 13:30:05 | ビジネス

「五輪の書」といえば、宮本武蔵の代表作。日本人なら一度は手にしてみたことがあるのではないでしょうか。私も不消化ながらも次のような言葉に憧れました。

〇我、事において、後悔せず

〇千里の道も一足ずつ運ぶなり

〇我、神仏を尊びて、神仏を頼らず

〇千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす

今、ベトナムで五輪の書が出ました。上の写真はその表紙です。

日本人が自分自身を養うために、日本企業がビジネス戦略を構築するために、あるいは政治家が決断するためにこの書物を読む、と紹介されています。

 

日本の精神文化がこのように紹介され、広まってくのはとても嬉しいですね。