![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0f/011935c50bae7ec8774f4aefb1daa9c3.jpg)
上期末の無理がたたってか、週末久しぶりに熱出して寝込みました。
二日酔いの頭痛+鼻炎?+発熱+のどの痛みと体調最悪な中、鍋を捜索してみたんですけど、やはり見つからず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
前にテレビのキャンプ番組で「350mlのアルミ缶でご飯を炊く」というのをやっていたことをふと思い出し、ビールの空缶でとりあえず煮てみることに。
・500ml缶の上部を適当に切ったものを用意
・クラフトテープのチップ一掴み
・水300ml
をセットしコンロにかけて弱火でコトコト煮込んでみたところ…。
【注意】 溢れ出して大変なことになりました Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
糊(ボンド?)が溶けて1本ずつバラバラになると共に、水分を含んでひもが膨張するから、当初の一掴みが2.5~4倍ぐらいに増えてすごいことに。やはり鍋じゃないとダメみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
とりあえず火を止めて、煮たテープを取り出してみたんですけど、ほぼ原形のままで紙の繊維がお湯に溶け出している雰囲気もなく。何か佃煮みたいで食べられそうな感じだけど、ドロドロのパルプみたいになるのを期待してたんだけどなぁ。
ここからさらにミキサーにかけるんでしたっけ?
妻に聞いてもミキサーは家にないとのこと。
とうぜん「あったとしても使わせない」と言われましたが。
さて次はどうしようかな…。(-ω-;)ウーン
二日酔いの頭痛+鼻炎?+発熱+のどの痛みと体調最悪な中、鍋を捜索してみたんですけど、やはり見つからず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
前にテレビのキャンプ番組で「350mlのアルミ缶でご飯を炊く」というのをやっていたことをふと思い出し、ビールの空缶でとりあえず煮てみることに。
・500ml缶の上部を適当に切ったものを用意
・クラフトテープのチップ一掴み
・水300ml
をセットしコンロにかけて弱火でコトコト煮込んでみたところ…。
【注意】 溢れ出して大変なことになりました Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
糊(ボンド?)が溶けて1本ずつバラバラになると共に、水分を含んでひもが膨張するから、当初の一掴みが2.5~4倍ぐらいに増えてすごいことに。やはり鍋じゃないとダメみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/12/bebb432582eb0e0e3f694647a0ad66ec_s.jpg)
ここからさらにミキサーにかけるんでしたっけ?
妻に聞いてもミキサーは家にないとのこと。
とうぜん「あったとしても使わせない」と言われましたが。
さて次はどうしようかな…。(-ω-;)ウーン
こんどうちに遊びに来てください。
作品自慢でよければね…
ビール缶で煮るなんて・・・(爆)
なんてチャレンジャーなの
そのチャレンジ精神、御見それしました~
それにしても 煮てもドロドロにはならなかったのですね・
メモメモ φ(・ω・ )
もちろん妻のいない隙にやりましたが、台所が大変なことになったので真似しちゃダメですよ
手作り職人セットが活躍するのはもう少し先になりそうです…