![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/52/a3b71211201659688964f04b4a488a8c.jpg)
作製過程で出るどうにも使えない短いテープとか、実験のあとに解体したテープなど、結構前から暇を見つけては細かく切って…。地味~に貯めてたんですけど結構な量になりました。
で、これで何をしようかと申しますと…
ナベで煮る Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
こどもちゃれんじの付録に「てづくりはがきしょくにんセット」が付いていたのを覚えていて、いつか紙ひもでやってやろうと心に決めていました。
ムフッ、取っ手の壊れたナベも確保しており準備は万端。と思ったのですが、今日ナベを探しても見当たらない…。
どこにいったんだナベ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
で、これで何をしようかと申しますと…
ナベで煮る Ψ(`∀´)Ψヶヶヶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bb/61cf0a61b599c28fb9ab8c8bd0edf0d4.jpg)
ムフッ、取っ手の壊れたナベも確保しており準備は万端。と思ったのですが、今日ナベを探しても見当たらない…。
どこにいったんだナベ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
予約しておかなくちゃっ(笑)ねっ(^_-)
うちにも2つある、この紙職人セット!!
早く 代わりのおなべが見つかって?実験結果を拝見したいです!
捨ててないとは思うんですけどね…。
はがき職人セットお持ちの方がいるのであれば、実験頑張りますよ~。