6月14日の夜に東京で興味ある講演会があり、聞きに行ってきた。夜の講演会だったので、息子を連れて行って一泊し翌日は、以前見かけて楽しそうだった「スカイバス」というものに乗ってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/7e1a7c77afa2fd3bd3902a282e131497.jpg)
前日の天気予報がよかったので、東京に着いたときに朝一番のバスを予約しておいたのだが、これは正解。小さな団体客が多く、観光シーズンでない6月でも、当日では始発の2人席は取れないようであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8b/52e3c41da475d26790347f29ff302440.jpg)
45分程度の乗車であるが、修学旅行が東京でなかった私は、国会議事堂の近くに行くのも初めてだし、最高裁判所を見るのも初めてだし、見たことがあるのは銀座ぐらいのもので、なかなか楽しめた。初めてではなくても、屋根のない2階建てバスから見る風景はまた特別なものでおもしろい。
その後は、最近、科学に興味の強い息子を「科学技術館」に連れて行って、かみさんの希望の「ねんりん家」のバームクーヘンを40分並んで購入し、帰宅した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/53/7e1a7c77afa2fd3bd3902a282e131497.jpg)
前日の天気予報がよかったので、東京に着いたときに朝一番のバスを予約しておいたのだが、これは正解。小さな団体客が多く、観光シーズンでない6月でも、当日では始発の2人席は取れないようであった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8b/52e3c41da475d26790347f29ff302440.jpg)
45分程度の乗車であるが、修学旅行が東京でなかった私は、国会議事堂の近くに行くのも初めてだし、最高裁判所を見るのも初めてだし、見たことがあるのは銀座ぐらいのもので、なかなか楽しめた。初めてではなくても、屋根のない2階建てバスから見る風景はまた特別なものでおもしろい。
その後は、最近、科学に興味の強い息子を「科学技術館」に連れて行って、かみさんの希望の「ねんりん家」のバームクーヘンを40分並んで購入し、帰宅した。