辛連れ苦者(つれづれくさ)

住民の健康に奉仕?するプライマリケア医です

なばなの里イルミネーション2010-11

2010-11-19 13:04:59 | 旅行/見学
今年もなばなの里のイルミネーションが始まった。一昨日は、仕事も早く終わったので、子供たちと見に行ってきた。昨年行った時には思ったより混雑していて食事に困ったので、道中でファミリーレストランに寄り食事を済ませてから、20時頃入場した。さすがに終了1時間前だと、入る人より帰る人のほうが多く、駐車場にもスムースに停めることが出来、入場してもさほど混雑は感じない。
毎年このイルミネーションは見に行っていて、7年目ともなると感動はしなくなるが、さすがにこの規模となると「キレイだな」とは感じることが出来る。写真撮影には三脚が禁止されているので、先日購入したα55の「手持ち夜景モード」を利用してみたが、これはなかなか優秀なものである。このようなイルミネーションはやや暗めに写るが、Mac上で少し加工してやれば、かなりキレイにイルミネーションを写すことが出来た。イルミネーションのイベントでは三脚は非常に迷惑になるので、このカメラはお勧めである。




最近のイルミネーションは、動きもあるので動画も撮ってみた。なかなかキレイにとれるものである。

</object>

しかし、何でこの場所でテーマが「富士山と海」なんだ??展望施設も富士山の格好をしているし・・・・・・