桧板で看板製作。
最近、なぜか看板製作の依頼を。
今回は、ひらがなでとのこと。
和束でスケッチ工房を開かれている小田先生に文字原稿をお願いした。
何種類も書いていただいたが、依頼主のご希望で文字が決まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/96cb6fca3297e449880b389d96f8af7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/ebfb44784db90f63e984843b31b7077a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/82e894fe8ee8108af931d63968281077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/bc3c41c13d29e2dd4ef252f2daef5d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/0657743fab12b4ed7337d2e874d0a61a.jpg)
この前にもプレートの依頼があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/54d62af58b5fbcaebe7c911cafc85d66.jpg)
最近、なぜか看板製作の依頼を。
今回は、ひらがなでとのこと。
和束でスケッチ工房を開かれている小田先生に文字原稿をお願いした。
何種類も書いていただいたが、依頼主のご希望で文字が決まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ef/96cb6fca3297e449880b389d96f8af7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4c/ebfb44784db90f63e984843b31b7077a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f8/82e894fe8ee8108af931d63968281077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/9a/bc3c41c13d29e2dd4ef252f2daef5d65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a4/0657743fab12b4ed7337d2e874d0a61a.jpg)
この前にもプレートの依頼があった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/77/54d62af58b5fbcaebe7c911cafc85d66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a6/66846b582b6612187532df42b444b1ba.jpg)