恋するスミレ

  テレビの向こう側の人に恋に落ちるなんて思ってもみなかった。

WOO~~♪デリデリっ

2011-10-15 | 向井くんCM
後ろで踊ってるルイージみたいなおじさんたちの歌声?が、頭に残る・・・。
スープDELI買って来ちゃったよ。


9種類あるようですが、ふた部分に数字がふってあるのがわかりやすくていいですね。

一応全部コンプしてみようとは思っていますが、本日は01~03と07~09の6種類を買ってきました。。。


種類によってカロリーにけっこう差があるのですね。

彼氏とこのままつきあい続けるか別れるかで悩んでいたお嬢さんにオススメしていたこころを落ち着けるオニオングラタンスープ(07)はなんと60kcalと一番の低カロ。

その次に低カロリーなのはボストンクラムチャウダー(09)で110kcal。

フランスパンのスイートコーンポタージュ(06)が120kcalと続き、フランスパンのチーズフォンデュスープ(08)が130kcal。

赤で興奮しちゃうから恋愛に効くかもしれない完熟トマトのスープパスタ(01)と、きのこのクリームスープパスタ(02)、カルボナーラのスープパスタ(05)は150kcal。

そして、彩りがキレイでお仕事のご褒美になりそうなサーモンとほうれん草のクリームスープパスタ(03)と、えびのトマトクリームパスタ(04)は160kcalと、一番食べ応えある感じになってます。

向井くんのチョイスの仕方ってば、なかなかのものではないでしょうか。
きっと、とっさの判断なのでしょうに・・・。

明日から順次お味見させていただきます。

それにしても、この向井くん、良いですね☆

左手でカップをクルクル回しながら、丁寧にお湯注いでいましたね。
そういうところがまた素敵です。

今日のノルマ、達成☆

2011-10-14 | 向井くん
僕せかアゲイン。
生活圏内の映画館で僕せかが公開されているところはこれで全部制覇してきました。
今日は、コータの部屋の食べかけのアルフォートを捜す、というノルマを自分に課しておりまして、はい。しかと見つけてまいりました。あいかわらずノーマルなミルクチョコレートでした。私は茶色のパッケージのビターチョコが一番好きですが。

一緒に行ってくれたお友達も、楽しんでくれて何よりでした。
彼女はコータの恋愛に不器用なところがツボだったようです。


さて、今朝は昨日のスープDELIのニュースがWSで放送されるに違いないということで、しっかり網を張っていきましたが、一番の大漁はテレ朝でしたね。
なんと単独インタビュー付き。
「家で料理を、出来るときはなるべくするようにしている。」
「土釜でご飯を炊いている。米にあったおかず、ぶりの照り焼きなどが良い」
「作ってもらうなら、カレー。その人がどんなカレーを食べてきたかが分かるので」
あ~んしてあげたいですか?もらいたいですか?という質問に、
「してもらう、というのは考えたことがない。する・・・かな」

とのこと。

そういえば、昨夜はカレーをつくりました。以前の彼のブログにアップされていた、昔働いていた店のレシピというのを参考にして。絶賛妄想クッキング。
スピナッチとチキンのカレーにしたんだけど、スパイスを控えめにしたのでちょい甘でした。次はもっとスパイスをガンガンきかせてパンチのあるカレーにしてみようと思います。

カレーってほんと、何を入れるかで味が自在に変わるし、飽きないよね。

シークレットポスターだって。。。

2011-10-13 | 向井くんCM
クノールスープDELIのブランドサイトは絶賛向井くんサービス中だね(笑)。
CMは15秒だけだけど、なんかページにアクセスする度にちらっと動画が見られたりとか。
サイン入りエプロンプレゼントに、DELIラリーというのもやってます。
DELIラリーで全部アイテムをあつめると、シークレットポスターや秘蔵映像が見られるようになっていて、さらにサイン入りポスターのプレゼントにも応募出来ます。
(さくっと見つけてきた↓)

こちらもかわゆす。
秘蔵映像っていうのは、CMのメイキングでした。
皆様も頑張って見つけてくださいネ。
商品ラインナップのところをチェックですよ~♪こそっ


そして、来週月曜日から期間限定でこのシークレットポスターが品川と名古屋と大阪に現れるとか。うわー、品川に探しに行けと・・・
いくんだな、いくんだろうな、自分・・・。

クノール☆スープDELI

2011-10-13 | 向井くんCM
ようやく解禁!クノール☆スープDELIのCM♪

おなかも☆


こころも☆


どっちも満たしたいんです!!

か~わ~いい(*^o^*)~~!!

オシャレなカフェオーナーという設定らしいですが、ママさんバレーの光ちゃんっぽいキャラクターですね~♪♪
いや~~、ホカホカに癒されます。。。

クノールのCM発表イベントの様子もニュースに上がっていますね。






なんか、女性の悩みを聞いてその悩みにぴったりなスープDELIを選んで作ってあげるというイベントだったようです。行きたかった~!!
たとえお湯を注ぐだけでも、向井くんに作ってもらったら癒し効果絶大でしょうね!
こうして世の女子たちは、せっせとスープDELIを買って、妄想に耽るわけやね・・・(笑)
ああ、買い物かごにいっぱいスープDELIを詰め込む明日の自分が目に見えるようだ。

足繁く通うと何かしらいいことが・・・

2011-10-12 | 向井くん雑誌
最近通い詰めている大手古本屋。足繁く通うと何かしらいいことがある(笑)。
今日は『毎日が発見』8月号が出ていてラッキー♪と思ったんだけど・・・。
内容みたら、買うほどのこともないかな、と思い立ち読みで済ます。

ファッション誌とはちょっとテイストの違う、キュートな柄のTシャツを着ていて、よく言えばナチュラルだけど、それほど良い写真でもなかった。
インタビューの内容は、ご家族との関係と、自分が将来家族を持ったら子どもにどのように接するか、というようなことを語っていました。
飾らない、向井くんらしいインタビューではありましたが、あまりおもしろみがなかったのは、優等生発言にとどまっていたからかな。
たぶん、雑誌の意向だと思うけど。

ご家族とは気を遣わなくて良いほど良好な関係で、ご家族からメールが来ても自分は返信しないとか。『家族は自分の性格を分かっているから、メールを返したらかえって何かあったんじゃないかと思ってしまうと思う』っていうあたりは、末っ子ならではの感覚だね。

将来、自分の子どもに対しては自分の親がしてくれたようにあまり干渉しないで好きなことをやらせてやりたい、とのこと。

ふふ。そんな理知的なことばかり言っちゃって。
意外とものすごく子煩悩で悩ましい体験をするんじゃないかな。向井くんは案外振り幅がある性格のような気がするし。まぁでも、経過はどうあれ、最終的には感情に流されすぎない論理的な判断ができるんだろうけど。
そのまえに、家庭を持ちたいと思う女性に出会わないとだね(笑)。
あ、まだまだ先でいいですけどー。

今はお芝居でそういった『振り幅』を見せて欲しいです。
自分でコントロールできないくらい感情に押し流されてどうしようもなくなる役柄とかね。
まだまだ。もっと見せて欲しい。

公園読書デートなんかに良い季節。

2011-10-11 | おさむがたり
色々一段落して、新た露出がないときの過ごし方。

1.録画したご出演番組やDVDなどをリピする。
2. 買い集めた雑誌コレクション並びに写真集などを鑑賞する。
3. 妄想

今日は妄想について。(いらない)
いろいろなパターンがありますが、今は向井くんオススメの森見登美彦の『夜は短し歩けよ乙女』を読んでいるので、そこから始まる妄想を楽しみました。

たしか、お正月の食わず嫌いのとき、どんなデートをする?という話で、公園で本を読んだり・・・と答えていた向井くん。タカさんが『お互いに同じ本を読んで、何処までいったー?50ページ~』とか膨らまして笑いを取ってましたが、向井くんとならそんなデートもオールオッケー。

今日なんかまさに公園デートが気持ちよい気候でしたよね。
森林公園とか、良いですねぇ。あの緩やかな芝生の丘陵・・・。いまもそうかな。

実をいいますとワタクシ・・・
小学校の途中まで向井くんが育ったあの町に住んでいたのでありまして、小さい頃遠足で森林公園に行ったことがありました。
しかしながら、あまり良い思い出はなくて。お弁当の時間、一口二口食べたのち、ふたを開けた状態で敷物の上に放置していたらアリさんに食べられてしまったという悲しい思いでとともに思い出す森林公園。
そして、そのアリさん事件というのは、向井くんがこの世に生を受ける前の話。

・・・・・。

・・・・・。

妄想終了!
さぁ、スタジオパークでもリピするか。

CLASSY 7月号☆

2011-10-10 | 向井くん雑誌
小銭稼ぐために最近本や雑誌を売りまくっている(笑)。
料理とか収納関係の雑誌って意外と古めのものでも値段つけて引き取ってくれるんでびっくり。
まぁ1冊10円~50円って値段だけど。

そしてかわりに買ってきた☆



いや~んうっとり。






スーツをだんだん脱いでいくっていうね・・・。

コレクションの収納場所の為にも本棚が空いて素晴らしい。
ブッ○オフさん使えます。

着物も新調☆

2011-10-09 | 向井くんドラマ
二代将軍になってお召し物も新調されましたね。
良くお似合いです。


あら、歩き方に貫禄でたかと思ったのに、やっぱりゴロゴロするらしい・・・(笑)
せっかく高貴なお色の着物なのにー☆

国松?に剣の稽古をつける父、秀忠。

いい顔してますね!
来週が楽しみ~♪

凛々しい将軍のお顔も素敵ですが、
初登場の時の、回廊で雪を眺める寂しげな竹千代姿も好きでした。

なんだかすでに懐かしい。。。

大河ドラマもあと7回。。。
寂しいね・・・。


歩き方が変わった。

2011-10-09 | 向井くんドラマ
江の39回。
二代将軍を次ぎ、次男の誕生。秀頼は19才になって、秀忠は30才くらい?
歩き方が変わりましたね。
竹千代として登場した頃は、歩き方がぱたぱたしてて可愛らしかったけど、今日の歩み去る後ろ姿は、なんというか、素敵でオーラさえ感じました。

なんか、お芝居の中で成長していく姿をみるのって、いいですね。

現世では、僕せかプロモーションも一段落。
江の撮影もアップし、一昨日は打ち上げで5時間飲んだとか?
そして昨夜はニナミカさんとお鍋だって・・・。

きっと楽しいご飯だったでしょうね。
少しお休みがとれて、体をやすめたり、リフレッシュできていたらいいな。
そしてまたいいお仕事をしてください。




ネットでリアルな今の情報とか知ることが出来るのは嬉しい反面、知らなければざわざわした気持ちにならなくてすむこともある。
ニナミカさんと、お仕事にせよプラベにせよ、食事することになんの他意もないことはわかっているんだけど、それでもざわざわした気持ちになるのは、なんなんでしょうね。恋してるからなんだろうな。

はぁ、片思いって・・・(苦笑)

トリエンナーレの記事は・・・

2011-10-08 | 向井くん雑誌
別冊+act.の間違いでした。。。



トリエンナーレは、先日横浜美術館のほうだけ楽しんで来ました。
横浜ブルクで僕せか見た後に足を伸ばしたんです。

横浜美術館正面の『月の出、東』と題された12体のオブジェ。1月から12月までそれぞれあるんだけど、順番に並んでいるのかと思いきや、並び順はランダムなのでした。さすが、現代アート。よくわからない(笑)。
自分の生まれた月のオブジェの前で記念撮影して帰るのが定番みたいです。
向井くんは裏から入ったから取材当日は見られなかったとか。もう見に行ったかな?

ちなみにこちらが2月のオブジェ。

ドSっぽい?(笑)

余談ですが、私が生まれた12月はこんな感じ。

すんごいアホ顔。

なぜか5月だけ無駄にかわいい。

作者さん、イタリア人だった気がするけど、日本のこどもの日を知ってた?
でもよく見るとカワイイ顔が得体の知れないものに食べられてる感じもする・・・。
う~ん、難解。

向井くんがたたずんでいた渦巻き。


ここでも向井くん、写真撮ってたなぁ。


同じ望遠鏡も覗いてきたし(笑)。
そんなことだけで幸せに思えるって、ホントに幸せなことですね。

他会場もこんどまた行こう。


雑誌は14ページも特集されていて、いろいろ興味深いことがいっぱい書いてあったけど、しばらく立ち読みに通うかな。。。
だって、映画のせいでかなり緊縮財政なんですもん。
買うか買わないかはもうしばらく迷うことにします。はい。