産経デジタル 平成31年4月15日 19:43
14日、フィンランド議会選で投票する最大野党社会民主党のアンティ・リンネ党首(AP)
任期満了に伴うフィンランド議会(一院制、定数200)選挙が14日投開票され、欧州連合(EU)懐疑派のポピュリズム政党、フィン人党が39議席で第2党になった。第1党の中道左派、社会民主党(40議席)までわずか1議席に迫る躍進を見せた。
フィン人党は昨年末以降、急速に支持率を伸ばしており、EU懐疑派の支持が国内で広がっている。(ロンドン 板東和正)
産経デジタル 平成31年4月15日 19:43
14日、フィンランド議会選で投票する最大野党社会民主党のアンティ・リンネ党首(AP)
任期満了に伴うフィンランド議会(一院制、定数200)選挙が14日投開票され、欧州連合(EU)懐疑派のポピュリズム政党、フィン人党が39議席で第2党になった。第1党の中道左派、社会民主党(40議席)までわずか1議席に迫る躍進を見せた。
フィン人党は昨年末以降、急速に支持率を伸ばしており、EU懐疑派の支持が国内で広がっている。(ロンドン 板東和正)
産経デジタル 平成31年4月14日 23:35
産経デジタル 平成31年4月15日 07:29
トランプ米大統領は14日、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融政策を再び批判した。ツイッターへの投稿で「FRBが適切に仕事をしていれば、株価はさらに5000~1万ポイント高かったはずだ」と主張した。
ニューヨーク株式市場では、FRBが利上げを停止したことなどを背景にダウ工業株30種平均が史上最高値に近い水準に回復したが、なお不満なようだ。トランプ氏はFRBに利下げや量的金融緩和を求めている。
トランプ氏は「経済成長率も3%でなく4%を超えていただろう」と記した。2018年の実質経済成長率は2・9%だった。(共同)
産経デジタル 平成31年4月16日 00:00
電子スピン量子ビットによる量子非破壊測定回路のイメージ図(理化学研究所提供)
半導体を使った量子コンピューターの計算で発生する情報の誤りを高い精度で検出する手法を開発したと、理化学研究所などの国際研究チームが発表した。量子コンピューターに不可欠な技術で、実用化へ大きく前進した。英科学誌に16日、論文が掲載された。
量子コンピューターは従来のコンピューターでは不可能な超高速の計算が可能で、将来の実用化が期待されているが、計算の誤りを訂正する技術が未確立なことが課題だった。
半導体を使うタイプの量子コンピューターは、電子を半導体に閉じ込めて制御。自転するように回る電子の性質を利用し、その回転の向きで情報を表す。
情報の誤りを検出するには回転状態を測る必要があるが、測定すること自体が誤りを生んでしまう。そこで測定したい電子と同じ動きをする補助的な電子を作り、これを測れば元の状態を壊さずに測定できることを世界で初めて実証した。
半導体にはガリウムとヒ素の化合物を使ったが、電子の状態が乱れにくいケイ素を使えば、測定精度は99%以上の実用化水準に達する見込み。理研の中島峻(たかし)研究員は「半導体量子コンピューターの実現に向けて重要な一歩だ」と話した。
産経デジタル 平成31年4月15日 11:44
菅義偉官房長官は15日午前の記者会見で、6月に大阪で開く20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)の際に、安倍晋三首相が韓国の文在寅大統領との首脳会談を見送る方向で検討していることについて、「韓国からの出席者は現時点で決まっていないので、日韓首脳会談については何ら決まっていない」と述べた。
日韓関係は、いわゆる徴用工問題などで冷え込んでいるが、文氏は関係改善への動きを何ら示しておらず、首相は不作為を続ける文氏と個別会談をしても得るものはないと判断しているもようだ。