Violin Lesson Voice

大人からのバイオリン、なんと再開。。。人生ってどう転ぶかわからない

子羊バイオリン隊@幼稚園音楽会2015.2.7

2015-02-10 | Violin Lesson Voice
先週末に、下の子の通う教会幼稚園で、バイオリンの演奏を聴く音楽会がありました。

奏者は、教会のバイオリン隊をご指導くださっている講師の先生です。

そのつながりで、私たち、子羊バイオリン隊も、演奏させていただきました! 

緊張しましたが、楽しく演奏させていただきました♪

その様子をアップしましたので、良かったらご覧くださいませ。



Vn7名、Vc1名、ピアノ伴奏1名、です。
曲は、ブラームスの「円舞曲」、アンコールで「きらきら星」を演奏しました。




音楽会自体のプログラムは、以下の通りです。

1.メヌエット ト長調 / ベートーベン
2.タイスの瞑想曲
3.子羊バイオリン隊演奏
4.星に願いを
5.レット・イット・ゴー
6.チャールダーシュ

アンコール曲は、

7.ふるさと
8.アメージング・グレイス


アナ雪の曲では、子供たちもとてもテンションが上がって、子供の唄付きの演奏でした。
チャールダーシュでは、体や頭を動かしながら聴いていました。子供って、なんて素直な表現をするのでしょうね!


素晴らしい演奏でした!! 
さらに素敵なことには、そのあと色々な方々と話している中で気づかされたことですが、
あのような真っ直ぐで素晴らしい演奏は、聴く者に様々な、前向きなチャレンジを与えるということです。

先生、ありがとうございました!


コメントを投稿