多肉植物専門店ビスタ公式ブログ 埼玉県深谷市発

多肉生産農家の日常を綴るブログ。肉厚で色彩豊かな多肉植物を楽天上で直販。多肉と共に暮らすライフスタイルを発信!

お客様からの嬉しいご連絡

2016-10-18 19:02:40 | ビスタお客様の声
多肉を大切に育て、丁寧に梱包し、無事に届いた多肉の箱を開けて、喜んでいただく。
このすごくシンプルな一連の流れが、間違いなく行われている日々は普通のことではなく、ビスタを支えてくれている皆様と、色々な方のご協力の賜物なんだと思っています。いつも本当にありがとうございます。
今日はビスタの大切なお客様のF様から嬉しいメールをいただきました。以下にご紹介いたします。
*****
こんにちわ!
あまり綺麗な写真ではないのですが、どうしても1枚送りたくてメッセージしました!
6月にルンヨニーを購入させてもらい、今も元気にしています!
2つのおっきな花芽も楽しませてくれました。
花芽は途中でカットしたのですが、驚くことに最後のひと花まで咲いてくれたのです!
今まで途中まで咲くけれど
先端の花まで咲かせることが出来ずにそんなものなのかなぁと思っていたのですが
さすがビスタさんの多肉は強いな!すごいな!と感動しました!
これからも期待しています!
*****

ビスタの姫秋麗の増やし方・育て方テクニック紹介

2016-10-18 10:34:53 | ビスタ栽培技術
グラプトペダルム属の姫秋麗。
お客様へ出荷するまでに、ビスタでは一手間かけて、ビスタの目指す「完成形(その品種の特徴がしっかりとでる形)」へ昇華させます。

写真左の姫秋麗は、ハサミを入れてカットする前の状態。
カットした姫秋麗を挿し木にしたものが写真真ん中の鉢。

写真右の姫秋麗は、ハサミが入ったあと脇芽が出てより勢いのある、ボリューム感を持った姫秋麗。
この写真右の姫秋麗をビスタでは「完成形」として出荷しています。

一般に出回っている姫秋麗は、写真左の段階のもので、しかも株数は1−2本で出荷されています。
ビスタでは一般の姫秋麗の倍以上の株数を、9cmポットの中で力強く育てます。
それを可能にしているのは土の作り方に特徴があるのです。その話はまた今度。(^_^)/