
写真は


8/2 TOKYOの下に怪しいテープが

追加公演を匂わせていましたが、私は全くわからず友達に言われて気づきました(笑)
仙台の2日目のなんちゃってレポです。
1日目はホテルに戻ってうとうと


1日目よりも曖昧なので、読み流してください。
3曲目が終わったあたりで、1日目と同じに、
A:仙台のみなさん、元気ですかー

T:盛り上がってますか

A:今日は最高の思い出を作ってください

的におっしゃってました。
新曲のバラードが終わったところで、
A:あー緊張した!
汗がすごい

T:ほんとですよね

A:昨日初日を終えて2日目を迎えたわけですが。
楽しんでいただけているでしょうか

EXILE GENERATIONでみなさんを驚かせてしまったと思いますが、今日の仙台のみなさん、というか全国から来て下さってると思います。
本当に心の温かい方々だと思います

お忙しい中、今日のLIVEに来て下さってありがとうございます。
仙台には2年前のEVOLUTION、TAKAHIROが入って初のツアーで来て以来です。
去年はドームツアーで宮城に来ることができなくて。
TAKAHIRO、仙台での思い出は何かありますか?
T:はい、初めて仙台でLIVEしたときのことははっきりと覚えています。
僕、このアリーナと相性がいいんですよ

一体感がすごくて。
みなさんの顔もよく見えて、美人も多いし

(みたいな女性が喜ぶことをおっしゃってました。
でも正確なことは全く思い出せません。。ごめんなさい)
的なことをおっしゃってたような。
違ったらごめんなさい

途中の新メンバーだけのパフォーマンスでは、1日目と違ってSHOKICHIさんとNESMITHさんがほぼ半々で新メンバーを紹介してました。
このパフォーマンス、すーっごいかっこいいんです

ちょっとStyles of Beyondツアーのオープニングを彷彿とさせる感じです

14人全員がステージにそろった場面でのMCでは、
「昨日からNAOTOがドキドキしてるらしいんですよ

とあつしさんが振り、NAOTOさんがEXILE HOUSE仕込みの胸だけ動かすアレをしてました

得意気な表情が素敵でした

こうやってNAOTOさんが振られる前に、ステージの端に何か置きに行ってたな。
途中帽子を被っていらっしゃらないところがあったから、帽子かな?
A:今回のツアーは、VOCAL VATTLE AUDITION以来のセンターステージなんですが、みなさん、楽しんでいただけているでしょうか

2年前にもこの場所でLIVEしたんですが、2年前も来てくれた人~

けっこう多いじゃん (ってお隣のまつさんとうなずいてました)
まっちゃんは、「たけのこの里」だっけ。
と、このタイミングだったかは非常に曖昧ですが、あつしさんがまつさんに聞いてました。
A:じゃあ、2年前にもやったんですけど、まっちゃんと牛タンゲームを今回もやってみたいと思います。
まっちゃんが「牛」って言ったら、タンをお願いします。
で、あつしさんがまつさんにマイクを渡して、
MATSU(以下MT):牛ぅ~~
会場:

A:すげぇ~(笑)
で、このあとまたまつさんからウェーブを3周ほどしたと思います。
メンバーのみなさんも一緒に跳んで、楽しそうでした

A:それでは、反対サイドのTAKAHIROさーん?

とまたアナウンサーっぽくあつしさんがTAKAHIROさんを呼んでました。
T:はーい、TAKAHIROでーす

では、今日は・・・うささん、お願いします!
USA:(TAKAHIROさんからマイクを受け取り)はい、うさです

14人体制になって、「受け入れてもらえてるかな」って不安も少しあったんですが、今日、こうしてみなさんが来て下さって、ちょっとほっとしてます

今日は最高の思い出を作りましょう!
A:じゃあ、こちら側は今日はまきさん、お願いします

MAKIDAI:(あつしさんからマイクをもらって)仙台YEAH

僕も最高に楽しいです!
みなさんの笑顔がやばいです

今日は最後まで楽しんでいってください

的にまきさんがお話してたような。
てきとぉ~

A:まっちゃんはたけのこの里だっけ?きのこの里だっけ?

MT:(マイクなしで)たけのこの里。
A:まぁどっちでもいいや。
うそうそうそうそ

冗談です。(ほんとにどうでもいいと思ってたでしょ、って突っ込みたくなりました。笑)
昨日は、ひろさんとあきらが話したんだよね。
って、そのあともお話なさってましたが、思い出せません

思いだしたら書き足します(笑)
Pureの前も何かお話してたんですけど、つるっと忘れました。
デビューしたころに抱いた気持ちをいつまでも持っていたいと思います、みたいな感じだったかなと思います。
Everythingでは、前日の出来事を反省したのか(笑)、曲中はYEAH

Choo Choo TRAINのみんなでジャンプするところでは、あきらさんとTETSUYAさんが向き合って、「×」マーク出して、「跳ばない跳ばない」みたいなアクションしながら、Wow wow wo o~でジャンプしてました

すんごい楽しそうでした

終盤はやっぱりあつしさんが「みんなでジャンプぅ」って言ってました

いつでもあつしさんのものまねできます、私(笑)
アンコールでのMCは、あつしさんとTAKAHIROさんだけがお話してました。
1日目よりもしどろもどろ度数があがってたような。。
A:今回のメンバー増員もそうですが、いつもEXILEはファンのみなさんを驚かせてばかりかと思います。
でも、すべての人間は死に向かって生きているわけで、形あるものに永遠はありません。
EXILEの想いを、どうやって残していけるか考え、未来のこどもたちに夢を与えるという意味の増員です。
これからのEXILEの活動をみてくだされば、僕らの想いが伝わると思います。
どうですか、TAKAHIRO

T:はい。
いつも、ファンのみなさまの温かい応援、ありがとうございます。
みなさんの笑顔が、僕らのパワーになります。
今日は、本当にありがとうございました。
これからも、EXILEがんばっていきますので、応援よろしくお願いします

的な感じでした。
TAKAHIROさんも、あつしさんのMCがどこで終わるかわからないので、マイク構えたままドキドキでしょうね。
文章の断片しか出てこなかったので、適当につないでしまいました。。
短いですが、レポ???は以上です

2日目の方が手際よく進んでいったような気がします

でも初日の必死な感じも好きです(笑)
うささんのダンスがすごくよかったなぁ

あきらさんのバラードのパフォーマンスは、テレビのパフォーマンスと全然違うので目を奪われます

14人もステージにいらっしゃるものだから、全員は追えなくて、「あ、こっちでキャーって言ってる」って思うと、90%以上TAKAHIROさんの仕業でした(笑)
ちょっとジャケット脱いで肩出しただけで「キャー


すごいですねぇ

NAOTOさんのダンスも、「ザ・完璧」ってって感じでした

1日目はベストはだけて蝶ネクタイっていう格好だったとか

NAOKIさんは、「モンスター技」がすごかったです

中国雑技団?みたいな(笑)
14人のLIVEを観るのは、目が10個くらい欲しいです

・・・普段使わないし怖いか(笑)
2日間手を挙げたままジャンプしすぎて肩も痛いし、お尻も痛いし、太ももも痛いし

現実に戻れな~い、って言いながら戻ってきました

ブログ更新しながらも、いまいち戻れてない感じですが

更新が終わるまでがLIVEです。笑
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました

いやーいまいちです(笑)
2日間楽しかったですね{ラブラブ}
今回はもう遠征できないですけど、
またどこか行きたいですね{カプセル}
地元でない開放感がクセになりそうです{きのこ}
またお世話になりますが、よろしくお願いします
レポを読ませてもらってすっかりホットハウスに逆戻りできました{映画}
またしばらくニヤけられそう{グッド}
今度は私たちも日本縦断したいですね~
今回もありがとうでした{YES}
おつかれさまでした{ユニミーピンク}
LIVEももちろん、やっちょこさんと旅をご一緒できて、
とっても楽しかったです{キラリ}
2日目もあまりMCはなかったです。
カラーボールはぜひ大事になさってください{プレゼント}
席もよかったし、いい思い出になりますね{虹}
私も終わり際まで盛りだくさんで、横浜まで持ちそうです(笑)
またどこか行きましょう{ルンルン}
食べられなかった牛タンは「待ってろよ、仙台{飛行機}」ですね{ガッテン}
あつこちゃん、レポお疲れ様でした。二日目もMCはそんなに多くなかったみたいですね。アリーナも良かったけど、スタンドからだと全体が見渡せてまた違った目線でオタク堪能できたのかな{グッド}
や~、それにしても仙台は夢心地でしたね{天使}
帰りの新幹線一緒だったみたいで、ものすごいオマケつきのツアーになってよかったね{ラブラブ}。私もイチロー張りのジャンピングキャッチでGetしたSさんのカラーボールはうちの家宝とさせて頂きました{祝}。
本当に色々お世話になりありがとうね。初遠征でしたがお陰様で
本当にたのしかったです。心からありがとう{YES}