ビタミンEX

6 men keep it goin' on♪

TRIP TO SEOUL⑨

2011-05-13 22:03:31 | 
3/7に編集したままの状態だったソウル旅行記の続きです。



書き損ねちゃってましたが、今回お部屋をご一緒させていただいたのは、ありささん
さおりさんとありささんがペアかな~と思っていましたが、この分け方は、「部屋に帰ってすぐ寝るか否か」(笑)
もちろん私はすぐ寝る派です。
寝具見ると眠くなる幸せなやつです


ホテルの部屋は、ずっとなにやらカチカチ音がしていて。
私は気にせず熟睡だったのですが、敏感なありささんは気になっていたそうで
原因は、ポットの空焚きでした。
コンセント入れた覚えがないのですが、もしかしたら危ないことにつながりかねないですよね
次回の旅では気を付けようと思います。。。





さてさて3日目の最終日の朝、トランクに荷物を詰め込みましたが、、荷物が入りきりません
原因は、ロッテマートでの無計画購入にあるかと。。。笑
こちらのヨーグルトは4個セット(1個でよかったのにセットしかなかったため)は、2つ部屋で食べて、トランクへ
こんな感じでパッケージとかに俳優さんやアーティスト、アイドルが印刷されていることが多かったです




朝ごはんは明洞のホボントーストへ

ホボントースト明洞店
住所(日本語) : ソウル市 中区(チュング) 明洞(ミョンドン) 1街(イルガ) 34-1
電話番号 : 02-754-7778
営業時間 : 7:50~21:00、土曜・公休日は9:00~21:00
休日 : 毎週日曜、旧正月、秋夕(チュソク)の連休
日本語 : 不可
支払方法:ウォン、カード(韓国発行のクレジットカードのみ)
ホームページ :http://www.hobongtoast.com/main/main.asp
交通 :地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック、Euljiro1-ga)5番出口徒歩約3分




注文を受けてから焼いてくれます









夢中で写真撮ってたみたいだけど、どうやら変化はハムが卵の上に乗っただけ(笑)
わくわくしすぎですね。はは。







手前のみずみずしいフルーツは、こちらも注文を受けてからフレッシュジュースをつくってくれます
いちごと、いちご×キウイの2種類のジュースをオーダーしたのかなぁ。
個人的にはキウイもミックスされている方が好きでした。
ちょっとすっぱさが加わっていると味に変化があって
正確なお値段は忘れちゃったけど、200円~300円くらいだったのかな??


そのまま続いてRotiboyへ
住所(日本語):ソウル市 中区(チュング) 乙支路2街(ウルチロイーガ) 199-40番地 明洞アルヌーボーセンタム1・2階
電話番号:02-779-2469
営業時間:8:00~22:30(2階は22:00まで)
休日:旧正月・秋夕(チュソク)の当日
日本語:不可
予約:パン注文時は電話、訪問
支払方法:ウォン、カード(JCB,visa,master,amex)
ホームページ:http://www.rotiboykorea.com
交通:地下鉄2号線乙支路入口(ウルチロイック、Euljiro 1(il)-ga)駅5・6番の間の出口 徒歩3分
交通:地下鉄4号線明洞(ミョンドン、Myeong-dong)駅6番出口 徒歩6分
禁煙席:全席禁煙






上述のフレッシュジュース
ストローが2本ささっているのは、ありささんとシェアするためです。
カップルみたいでしょなんつって。
Rotiboyのカフェの2階でホボントーストも食べちゃおうというちょっとイケナイ朝








焼きたてがお目見え














カフェ・オレもオーダーして、パンをつぶして










いっただきまーす
バリで食べた以来だわ~~(←ちょっとこういうこと言ってみたかったんです。笑 でもパンですけど!)
これで225kcalと、低カロリーって書かれたHPがあったけど、果たして低カロリーなのかしら。笑
でもコーヒーのちょっとしたほろ苦さと、バターのしょっぱさと、パンの甘さのバランスがたまりません。
今回も4個おみやげで買っちゃいました





続いてホボントースト
はい、あーーーーーん
野菜がしゃきしゃきしてて、ソースが甘酸っぱくて、卵焼きもマッチ
崩れて汚くなりそうだったからちょっと急いで食べました(笑)
あぁこの辺書いててしんどいな・・・
また食べたくなります
全体像が写っていませんが、これで半分です。
一つ2,200W(≒約170円)くらいだったと思います。たぶん。





そのあとは、再びロッテ免税店へ
うふふなものを彩さんとありささんが色違いで購入されてました
私はTHE BODY SHOPでボディーバターを購入
コスメはいっぱい買ったし、いいかなって思っていたのですが、なんど16$だったもので思わず。
冬しかボディーバターは使わないのに(笑)
免税品は店頭では受け取れず、空港で出国したあとに受け取るシステムでした。





Rotiboyも買ったのに、ありささんがココホドにも行きたいとおっしゃって、ついついおいしそうだったので私も13個入り(3,000W≒約220円)を買ってしまいました。
荷物の大きさがそれぞれで持ちにくいよ~~ 笑 ←ただのアホ



日本に帰ってきてから温めて食べました
餡がしつこくなくて、胡桃の香りもよくて、母と「おいしいね~」とあっという間に食べきっちゃいました。








韓国最後の食事は、エコパッサンへ

住所(日本語):ソウル市 鍾路区(チョンノグ) 積善洞(チョクソンドン) 94 厚(フ)ビル 2階
電話番号:02-736-9136
営業時間:11:30~14:30(ラストオーダー14:30)、17:30~22:00(ラストオーダー20:30)
休日:日曜日、1月1日、旧正月・秋夕(チュソク)の連休
日本語:不可
予約:電話
支払方法:ウォン、カード(JCB,visa,master,amex)
ホームページ:www.ecotable.co.kr
交通:地下鉄3号線景福宮(キョンボックン、Gyeongbokgung)駅4番出口 徒歩1分
禁煙席:全席禁煙




ちょっと高級なのかしら、と思わせる入り口










席に着くと人数分サーブされたチヂミ。。?
お茶はとうもろこし茶でした








表面さくさく、中はもっちり
ぜつみょ~~~(笑)な焼き加減でした








国産ナムルビビンバ(ウリナムルピビンパッ)10,000W(≒約750円)を3つオーダーして4人でシェアしました。
先に真中の小皿のおかずが来ているというのに、ビビンバが来ないと撮影が終わらず、食べ始めない私たち(笑)
もやし、大根、ごぼう、しいたけなどがたっぷりでした。
ご飯を野菜のお皿に入れて、混ぜて、混ぜて、混ぜて









コチュジャンを入れないとこんな感じでした










お食事の最後に出された"ヌルンジ"(おこげにお湯がそそがれたものとりんご)
これはしょうじきうーん








ピビンパッは完食でした
また韓国に行ったら、このお店もリピしたいです

最新の画像もっと見る