11月も半ばを過ぎ、ぐっと気温も下がり冬の近づきを肌でひしひしと感じる季節になりました。毎年、栄養の偏りか日頃の不摂生がたたってか、いつもこの時期になると風邪を引いてしまいます。とりわけ今年は新型のインフルエンザの蔓延が危惧され、いちはやくウチのスーパー・ナースは予防注射をワタシに打つ気マンマンでございます。注射が大の苦手なワタシにとって、この季節は非常に重苦しいものなのです。注射の針が入る瞬間、キュッとお尻の穴がしまるんですよね。キュッと。
さて、さすがにこのままではイカンと、体をイタワる心がけを考えるようになりました。人はこれをオジン化と呼ぶのでしょうか。前述の日記にも書いたオートバイの防寒グッズで、「バイク用防風ひざかけ」もイタワリのひとつです。
ごらんのように、腰から下をすっぽりとカバーできる優れもの。
ただし超ぶさいく。
見た目より機能重視といったところでしょうか。
機能重視といえば、自宅でくつろいでいるときの服装にも大きな変化があります。オジン化の代名詞「腹巻」です。しかも、長袖シャツに長パッチのトリプル攻撃。


スーパー・オジンガーです。
でもね、この格好は確かにどうしようもないくらいにブサイクなんですが、一度やるとやめることができません。そのくらい充実した温もりがあるのです。

女の人だって、このとおり。
もちろんスーパー・ナースのKさんにも贈っています。
ついこの前まで着ることはないと思っていましたが、こんなにいいものをみすみす逃す手はないですよ。
ちなみに家の中をうろうろするときは、必ずセットになっている綿入はんてん。
今夜もヌクヌクでいい夢が見れますように。