週末の天気が嘘のように、雲ひとつないいい天気でした。
今日は先日果たしえなかった淡路島一周を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/df40c9362683307ad70696af1372f971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/84340b37b9ab74c2a37163a419440f93.jpg)
浜寺中学近くのコンビニで待ち合わせ。本日のツーリングメンバーは2人。あとの2人は暖かくなったら誘ってくださいだと。ぬぬぬぬ。
阪神高速堺線にのり、環状、神戸線と乗り継ぎ、一路、明石海峡大橋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/fe1957b988b60db337494e5d95c8ad9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/aa157bbd7cf7c5cf9f7e7208f47a32c9.jpg)
今日も淡路SAでコーヒータイム。ここまで約1時間。先輩のバイクはクウォーターなので、高速での追越には無理がありそうでした。先輩も限定解除を視野にいれるくらいツライ巡航だったようでww大型の恩恵は高速でわかりますね。
ここから、洲本をすぎ、由良で給油。ここから立川ドライブインまで一気に走る。が、立川のなぞのパラダイスに到着すると、観光バスの列が…。ここ、こんなに人気のスポットだったのね。で、少し立ち寄っただけで出発。ここから、タイトなワインディングが南あわじまで続きます。途中のコンクリート舗装の海岸線は最高でした。ワインディングは勾配がきつく、ヘアピンを含め、思ってた以上に楽しいコースでした。何より道が広くてきれいだぁ。すごく走りやすかったですね。
淡路SAから約2時間走り続け、ようやく鳴門大橋に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/33683855297e1f079436a53494924c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/6d7bbe1507cb9cba738a0b86420dd794.jpg)
ここではバーガーコンテストで全国1位を獲得したあわじバーガーを食す。ってか、そんなコンテスト聞いたことないすww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/81e8e868d7819dc6ede03a96687fe6e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/bcd330e1dba73047b8d6bd7f99b51175.jpg)
で、メニューに3000円のバーガーを発見。淡路牛のステーキが丸っぽはいったバーガーだと。もうバーガーじゃねぇ。だれが注文するねんって思ってたら、隣におったww迷うことなく一枚写真を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/2774eb584795439423e554ac9ef2d8e7.jpg)
腹ごしらえが終わり、淡路島の折り返しへ。鳴門大橋から、五色へ。先日入湯したゆーゆーファイブへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/5061d8f05cf610ea019bbc644391012e.jpg)
道の駅あわじでお土産を購入し、明石海峡大橋をわたり帰路につきました。
今回、淡路島を時計回りで巡行したので、ずっと太陽とおっかけっこでした。おかげで顔が焼けてヒリヒリ。今日の天気のよさを物語ってますね。
本日の走行距離、351km。なんと、38.8km/lを記録ww
ダブハチ、すげー燃費。
バイクツーリング日記 ブログランキングへ
今日は先日果たしえなかった淡路島一周を目指します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/28/df40c9362683307ad70696af1372f971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/38/84340b37b9ab74c2a37163a419440f93.jpg)
浜寺中学近くのコンビニで待ち合わせ。本日のツーリングメンバーは2人。あとの2人は暖かくなったら誘ってくださいだと。ぬぬぬぬ。
阪神高速堺線にのり、環状、神戸線と乗り継ぎ、一路、明石海峡大橋へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/8a/fe1957b988b60db337494e5d95c8ad9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/5c/aa157bbd7cf7c5cf9f7e7208f47a32c9.jpg)
今日も淡路SAでコーヒータイム。ここまで約1時間。先輩のバイクはクウォーターなので、高速での追越には無理がありそうでした。先輩も限定解除を視野にいれるくらいツライ巡航だったようでww大型の恩恵は高速でわかりますね。
ここから、洲本をすぎ、由良で給油。ここから立川ドライブインまで一気に走る。が、立川のなぞのパラダイスに到着すると、観光バスの列が…。ここ、こんなに人気のスポットだったのね。で、少し立ち寄っただけで出発。ここから、タイトなワインディングが南あわじまで続きます。途中のコンクリート舗装の海岸線は最高でした。ワインディングは勾配がきつく、ヘアピンを含め、思ってた以上に楽しいコースでした。何より道が広くてきれいだぁ。すごく走りやすかったですね。
淡路SAから約2時間走り続け、ようやく鳴門大橋に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e5/33683855297e1f079436a53494924c90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/92/6d7bbe1507cb9cba738a0b86420dd794.jpg)
ここではバーガーコンテストで全国1位を獲得したあわじバーガーを食す。ってか、そんなコンテスト聞いたことないすww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/81e8e868d7819dc6ede03a96687fe6e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/01/bcd330e1dba73047b8d6bd7f99b51175.jpg)
で、メニューに3000円のバーガーを発見。淡路牛のステーキが丸っぽはいったバーガーだと。もうバーガーじゃねぇ。だれが注文するねんって思ってたら、隣におったww迷うことなく一枚写真を撮らせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/7f/2774eb584795439423e554ac9ef2d8e7.jpg)
腹ごしらえが終わり、淡路島の折り返しへ。鳴門大橋から、五色へ。先日入湯したゆーゆーファイブへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cc/5061d8f05cf610ea019bbc644391012e.jpg)
道の駅あわじでお土産を購入し、明石海峡大橋をわたり帰路につきました。
今回、淡路島を時計回りで巡行したので、ずっと太陽とおっかけっこでした。おかげで顔が焼けてヒリヒリ。今日の天気のよさを物語ってますね。
本日の走行距離、351km。なんと、38.8km/lを記録ww
ダブハチ、すげー燃費。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2709_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/d1d68381f4fb49391481c21a235895f3.png)